« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月31日 (日)

みんな来た

今日は両親と義姉が
新居に表敬訪問(笑)

まあ綺麗に掃除して
たから安心したらしい

昼食はこの歳になって
近くのロイヤルホストで
両親にゴチになった

昼からビールを飲み
ちょいと気持ち良く昼寝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

泉州でフランス語

今日は同友会ゴルフコンペ

早朝7時30分スタートということで
早々に自宅を出発

コースは泉南カントリークラブ

このコースには思い出がある
20数年前ゴルフ始めた時に
泉佐野CCと間違えて行った

勿論、コンペは入っていない
当時は携帯もなく、慌てて
泉佐野CCへ行って先輩に
大目玉くったのを思い出した

今回は同伴者3名に・・・??

優勝者・2位・4位と私12位
目覚めましたわ

マジ ドライバー買おっと!

200905300652000
知ってます?

このコース あちこちに
フランスの香りが・・・

玉ねぎだけやと思って
いたんは俺だけか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月29日 (金)

急遽 セブへ

来週6/05-07の2泊3日で
セブ島下見に行くことにした

セブには何度か行ったけど
今回は7月の団体旅行に
備えて原点に返り
訪れることにした

ホールセラーや現地旅行社
の皆様お手間かけて
すいません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

もう びっくりやわ

本社からの帰り
地下鉄のホームのベンチに座り
何の気なしに見た足下

200905281840000

何とスーツの上下が色違いや
写真では解りにくいけど
完全に色違い・・・・

朝から疑うことなく過ごした
今日はデスクワークやったから
エエもんの完全にいかれてた

早すぎんか ボケるん!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月27日 (水)

健康状態質問書

Dsc00416

昨日、スタッフが上海から
2泊3日の旅から帰ってきた

何と往路 全日空上海便の
搭乗人員は12名 クルー9名
やったんやて

上海到着後は“SARS”の
仕返しか?
エラい厳重やったらしい

関西からの搭乗者は
“ばい菌”扱い?

関西空港到着後、健康状態質問書
を書くだけで終了・・・・

早く終結して欲しいもんや

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

結果は見えてた?

月曜、今日と絶不調

夕方に行きつけ?の医者へ
ちょいとインフルにビビリながら
診察してもらう

単なる鼻風邪のようやった

おとなしく寝とけやって

下痢ピーなんで
うどんでも食して寝ましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

懲りない野郎

ほんまつくづく思います

また12時間も飲み続けた
結果は轟沈・・・・

今日いや早朝帰宅後
夕方までベッド上で悶絶?

食欲もなく無駄な
日曜を過ごした

ほんま考えんとあかん
オーバーフィフティ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

泣かいでも・・・

洗足学園の校長先生

何でテレビで泣かんとあかん?
あんたは悪ないと思うけど

騒ぎ出したらきりがない
我々の業界も徐々に影響が
出てきてるけど
これだけはしゃあないなあ

他人事と思っていたけど
自分は自分で守らんとあかん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

ヤラれた?

今日はお得意様29名での
春秋・恒例のゴルフコンペでした

今回は滝野CC迎賓館コース
での開催でした

同伴者はシングルの社長さん
達2名と若手弁護士でした

いつもの通り右や左に
我が意思とは別に
はたまた、登山に水遊び?と
ボールは飛んで行った

そりゃそうやわ 練習もせんと
上手いこといく筈もないね

接待ゴルフに撤した?(笑)

それにしても目の前で
同伴者にパープレーで
上がられると言葉もねぇー!

同伴者も含め、優勝と2位、
飛び賞、馬にニアピン、ドラゴン

同じエリアからのグループ4名
ごっそり持って帰られた

このコンペ決してレベル低くない
ハンデの設定により損得ある?
30代・40代出しても
優勝難しい時もある

この俺でも4年位前に
優勝したんやからね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

新型インフルエンザ

200905181737000_2

他人事じゃございません
世間並みにマスクしてます

お客さんの歯医者さんへ
行ったらスタッフ皆さんで
せっせと消毒に励んでました

明日は兵庫県下で
ゴルフコンペ

まさかマスクしてゴルフ?

花粉症やっと治まったのに

旅行業界も徐々に影響が
でることが心配です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

ベルギービール初挑戦!

今日は午後から同友会の
ブロック役員研修会に参加した

びっしり4時間半
充実した内容で勉強になった

その後 懇親会は
会員さんのお店に移動

場所は堺筋本町の
“ドルフィンズ”という
ベルギービールがメインの
レストランで珍しいビールを
沢山飲みました
1

また機会が有れば
是非行きたいお店で
お勧めです

http://www.dolphins.co.jp/

ここだけでは済まない
我が西支部(笑)

今、注目の中之島
ほたるまちにある
ワインバーへ雨の中、流れる

偶然にも明日、団体パーティが
できるところということで
下見の候補に入っている
エリアでした

明日は天気どうかなぁ
チャリンコで行くつもりですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月15日 (金)

オークション

久々にヤフオクで
ラルフローレンの
バッグを買った

珍しい柄で尚且つ新品、
2万が送料入れて5千と
言うことで落札!

いざ商品が到着すると
強烈なカビ臭い匂い

“畜生ヤラれたわ”

確かに新品やけど一度も
使わずにタンスいや押入れの
こやしになってたんやなぁ?

色んな方法を調べて実行し、
何とかカビ臭さは無くなった

報告・クレームのメールだけは
相手に入れました

ほんま俺ってお人好し?
評価を“非常に良い”としたけど
今となったら・・・・

みんなやったらどうしますかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

今日もまた・・・

流石に昨夜はきつかった

昼からはいつものイベント会場
で立会い業務です

はっきり言ってちょっと
サボらせてもらって
横になった スンマセン!

夜はまたまた同友会本部で
幹事会に初参加

有意義な時を過ごした

22時頃、真っ直ぐにご帰宅です

土曜日にもまた、同友会本部へ
行かんとあかん

今年は色々と頑張ろうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

伊佐大泉&赤霧島ゲット!

Dsc00292
今日、大学同級生から
好物の頂き物・・・・

彼と俺は共に学生時代
からの愛用し続けている
MADE IN HAWAIIの
アロハシャツ“レインズ”

俺が着れなくなったものを
彼に古着として着て
もらっている

そのお礼と言う事で貰った

遠慮なく頂きます!

夜は同友会 増強委員会の
ミーティング

その後は懇親会で
会員さんのお店へ

もうひとつオマケに
北新地へ!

それからもういっちょ
福島へ

雨の中、チャリンコで帰宅

51歳 キツいです!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

日生病院

明日は朝から定期健診と
血液検査で日生病院へ

いつものように夜10時以降は
絶食ですわ

去年の11月30日から
タバコ止めたけど
食欲は相変わらず旺盛や

水で腹一杯させて
今晩は早く寝ろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

外は28℃

この週末は6月頃の気温

そんな中、チャリンコで
コーナンへ
アングルを買いに行った

どん臭いことにサイズ間違いで
結局3往復もしてもうた

暑い、暑い・・・・・・
先が思いやられるわ

外は暑いが何故か
我が北向きの部屋は
現在、昼夜問わず
快適に過ごせてる

いつ頃から窓を全開や
エアコンつけて寝ることに
なるんかなぁ?

でも窓には網戸がなく
付けるにもベランダの
窓は特殊サイズ?の
210cm越え 特注?
思案六歩やわ

当面、テレビで宣伝してる
“虫コナーズ”でも釣る事に
なるんかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

大阪市内で屋外バーベキュー

旅行屋さんなのに?

お得意様のオーダーで
大阪市内中心地で
50~60人の団体で
BBQできるところを
探して・・・・・・?

Dsc00275

発見しましたよ
早速、会社から
チャリンコで下見
(写真中央の
マンション3階部分)

Dsc00288
BBQ時はテラスで
コンロを使い自分達で
焼くとのことです

楽しそうやけど
オーナー曰く
“屋根は残念ながら
オープンできない”
階上の住民からクレームが
あるとのこと・・・・

やはり都会では難しい?

後、2ヶ所位は知ってるけど
最終的にはそっちを
ご案内するかも知れない?

いろんなことやってまっせ
お客様の要望がある限り
頑張って探しまっせ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

黒霧島

今晩も飲んでしまった
生中と焼酎3杯・・・

連日連夜なんで抜こうと
思ったけど意思弱し!

ジムでいつも会う還暦親父
いてるんやけど
毎晩のように飲んでる

でも偉いんは翌日
モッコりレオタード着て
エアロビ頑張ってる

発散さしとるんやろうな

俺も時間作って
見習わんとアカンわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

俺のかわいい甥っ子たち

GWの最後の1日
実家近くの焼き肉屋さんで
一族集合です

めったに会えない甥っ子達
男三人りっぱに育ちましたわ
頼りない叔父さんでも
立ててくれる
ガキの頃から知ってるけど
ほんま可愛い奴らや
エエ大人にもうなっとるけどね

それよりもジジババが嬉しそう
いつまで経っても孫は孫?

遅まきながら俺も
エエ叔父さんにならんと
つくづく感じた夜だった

いや マジみんな男前に
なったわ ババ談

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

新福菜館 VS 第一旭

本日2回目のアップ

“はな邑”で食後、
祇園のバーで一杯

締めはラーメン!

200905060040000

京都人の友人お勧め
“新福菜館”
見た目はドドグロの
黒いスープ・・・

食すると意外や意外
あっさり醤油味
はまりそうや
200905060035000

それとこの焼きめし!
これまた最高!

第一旭は食べたこと
あるけど新福菜館は
初体験でした

0時も廻っているのに
この食欲・・・・

怖いわ!

満足して
スーパーホテル
京都四条河原町へ
戻って爆睡や

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都 懐石料理 はな邑

今晩は大学時代の
京都在住の親友達と
四条通堺町にある
“はな邑”(はなむら)へ
行った

京都の老舗“菊乃井”から
独立したオーナーは
ずばり職人? 料理人?
中々凝った料理を出して
くれ、美味しかったよ

200905051938000

料理人は寡黙な雰囲気が
あるというイメージだが
今回は親友は古くから彼を
知っていることもあって
無理やり、こんなことも
しましたよ・・・・・

200905052206000

それと何と言っても
お店を切盛りしている
美人女将が
内助の功やね?

200905052200000
京都へお越しの際は
“はな邑”へどうぞ

お昼は4千円から
夜の料理は1万円から
とのことです
予約して行って下さいね

はな邑 (月曜定休日)
電話075-254-7845

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 4日 (月)

A&W ルートビア

Dsc00261

見たことありますか?
A&Wはアメリカ本土の
ファーストフード店
日本では沖縄だけに
あります

先日、大阪の本町で
A&W代表的商品
“ルートビア”を
発見・購入し、
今晩、早速飲みました

好き嫌いはあると思うが
この薬臭さが堪らん
ハマります・・・!?

お店で飲んだら飲み放題
ああ 沖縄行きたい(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 3日 (日)

ついに乱入!?

2月引越以来の懸案事項?

ちょいとシーズン外れやけど
我が家で初鍋パーテイ

買出しに始まって
まるで合宿状態や・・・?

Dsc00253

2部に分けて途中、昼寝を
挟んで(俺だけやけど)
よく食べましたわ

みんなで食べると美味いなぁ

Dsc00257

俺のポニョ腹が物語る!?

食べ終わった後は
みんなでごろ寝状態
寛ぎ過ぎやろ 男の前で?

吟じます----

ネエさん達 ♪
こんなに料理も出来るのに
嫁に行かんのは何でや?

男勝り・・・・

『あると思います!』

また いつでもどうぞ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

身体鈍らんように!

俺は実質本日からGW

お客さんの段取りも終了し
無事、帰ってきてくれる
ことを祈るだけ・・・

5/3は自宅で鍋パーテイ
5/5は大学同級生と飲み会

GW明けにはバッチリ仕事が
できるように風邪気味の
体調も整えることにしよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

どうなることやら?

今日から5月!

いよいよGWも本格的に
なり、旅行に行くお客さんも
増えてくる

その矢先、またまた仕事の
邪魔になることが気になる

“豚インフルエンザ”の流行!

今般、地球上では
何やかんやとトラブルが続く

天に向って唾を吐くようなもの?

すべて自分達に降りかかって
くることを忘れずにいたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »