« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月31日 (金)

天候&我が家の異変?

ほんまいつになったら
梅雨明けるん?

もう8月でっせ

引越し後、半年経過した
外は暑いが室内は
意外と涼しい・・・

間接的にクーラー付けて
寝たら寒くて起きる時もある

そうそう 今日初めて
ここ7階で蚊にかまれたわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

中性脂肪

ついに来るべき時が?

定期健診で胃カメラを飲み
血液検査
総コレステロールが
正常値高値219のところ
263 中性脂肪 同149が
374 ちょいとヤバい?

プリン体 うんぬん?

ビールを控えんとあかん

ちょっと悩んで夕方になれば
またまた誕生日祝賀会(笑)
へ参上です

生ビールvs焼酎

迷うなぁ 
どっち飲もうかな?
笑い事やないけど・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

鱧とシルトク

今日は我52回目の誕生日
例年の如く、同じ誕生日の
お客さんと知人たちと
祝ってもらった

いつも美味しいものを
食べさせてもらっている
鶴橋の韓国食堂『たんぽぽ』
でママとマスターが大ハッスル
して鱧を裁いてくれた

Hamo_1

あまりの美味さに写真を撮る
のも忘れた

韓国でも鱧はポピュラーに
食べられているらしい

エエ齢なんで甘いケーキは
あかんっていうことで
これまたママお手製の
もち米を蒸し、甘さ控えめの
あずきをまぶした餅
『シルトク』っていうらしい
餅を頂いた

Shirutoku

こんなんです イメージ写真

その後は今里新地で
2次会・3次会と続いた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

スイーツに群がる野獣たち

今晩は旅行業界恒例の
ビアパーテイが
シェラトン都ホテル大阪で
約300名の参加で
開催された

いつもどこのホテルでも
変わり映えのしない
料理が並び刺激がない
仕事柄、慣れは怖い

今回もたらたらと飲み
黙々と食べるのかと
思いきや
何と現代の名工等、
数々の受章歴をもつ
シェフパティシエ
小川徹朗氏監修の
スイーツが出ると
言うことで女性達は
大騒ぎ・・・・?

200907161916000
演壇の説明も
ほどほどに
群がる群がる

200907161916001
人の振り見て
我振り直せかも?

1人一点ということだが

『おいおい、そこの姉さん
取り過ぎでっせ!』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

ひとつの旅が終わって

7/05に終了したツアーに
参加されたお客様達に
今日会った

嘘でも楽しかったって
言ってくれたので安心した

やはりひとつひとつのツアー
により内容も参加者の感じ方も
違うので心配ですわ

また エエ旅行企画して
皆さんに楽しんでもらおう!

早く記念写真整理して
ディスクプレゼントせんと・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

緊張の糸が・・・

2週間、添乗が続くと
この歳になるとちと辛い・・・

気合いははいっているんですが
いろんな要因でクタクタですわ

ひとりでも多くのお客様に
喜んでもらいたい

その一身で頑張ってます

今日は早く寝かせてもらいます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

ザ・ブングル

何で出入国するのに
訳もなくチップ渡すん?

あの野郎達にも言い分は
あるんやろう 不条理な?

Dsc00777
敢えて写真出すわ
弱そうな日本人や添乗員を
見つけると何かと言いがかり
つけてチップをせびる!

“桃太郎侍的 添乗員”の
俺は『許さん!』
とは言え、お客さん連れてるし
少人数なら『逆ヤカラ』で
財布の中の日本円没収って
言うのもオもろいかも・・・

こんなゲームを楽しみながら
マニラから出国です

この輩たち ピストルもっとるし
脳みそも安物の味噌汁並みで
薄そうやし、従わんと・・・・

『悔しいデスッ!』

真面目に生きている
フィリピン人も多い中
こんな輩は抹殺やわ

同感の方 きっとおられる筈です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

やっぱり馴染みがエエ?

ここはフィリピン・セブ島

昨晩は“韓陽苑”で焼肉

Dsc01681

Dsc01670_1
カッチカチの肉が多い中
このお店は日本人好みの
お肉を使用しており
そこそこの味で生ビールも
好評やった

今晩はラストナイト

と言うことで“一力茶屋”で
和食でした 何でもござれ!

Dsc01843

Dsc01861_1
つくづく感じました
これぞ団体日本人
観光客の強み!?

セブ島では最近まで
コリアンパワー全快

セブ島は韓国と日本で
持ってそうやわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

みんなのお楽しみ

今回 ビーチリゾートの
セブ島決定に当り
宿泊ホテルをどうするか?

マクタン島のビーチサイド
それとも大型カジノがある
セブシティ側・・・・

協議の末、おっさんばかりで
ビーチサイドは不要やろ

そういう事で
ウォーターフロントセブシティ
に決定したのは2月頃

Dsc00570

Dsc00544
ほとんどのお客さんが
日々、客室とカジノを
往復されました

唯一好きやで
カジノのディラーさんたち!
上手いことチップ握らしたら
ちょこっと勝たしてくれますわ

さあ 勝ち逃げや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

案の定やられた!?

関西空港でも出来事

フィリピン航空のスタッフ
に入国書類の確認

営業さんの話では
カーボン複写式の下の
部分だけ(上は不要)と
言うことでわざわざ
そうしたところ

両面共、要りますよ
の一言・・・・

ああ 機内で32名分
全部書き直しや

どうなってんねん

今更、お客様に書き直し
手伝ってとは言えません

機内食も食べず
ずっと狭い座席で下向きで
書きっぱなしや

ゲロ 吐きそうや

マニラ乗継(入国)では
どたばたしたけど全員無事入国

相変わらず
“低レベルな空港職員”野郎達に
タカラレそうになりながら

ほんまこのフィリピンは
いつになったら
まともになるんかなぁ

そんな旅の珍道中
チャーリーの旅Photo日記を
早々にアップしますんで
笑ってやっておくんなせい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

いよいよ明日や!

明日からの添乗に備え
書類等の準備

落ち着かん

ベッドに入っても
あれ持ったか?
あれ入れたかなぁって
具合に考え出したら
緊張感もピークや

ずんがらの割りに
ほんま小心者の男です

パスポートと金さえ有れば
何とかなるんやけど?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »