« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

拾ってくれてありがと!

まだまだついてるわ

昨日落とした定期券
落し物センターに
届いたらしい

何かハッピーやわ

歳いくと集中力が欠ける?
ほんま最近ボ~ッとしてる

もっとエゲツナイことに
なるかもしれんので
注意していかんと

| | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

またまた感謝

10/01より親会社に
新しいスタッフが入社
することになり
嵩高い俺は奥の部屋へ
移動することになる

親会社の配慮により
専用の机を今までも
置いてもらっている

集中できる環境で
頑張ろう

夕方、親会社からの
帰りに地下鉄の
定期券を借りて
帰ったところ
西長堀駅でありゃ?

定期券どこかで
落としたみたいや

最悪や

直ぐに駅で届出

「届いたらエエけど」

駅員の励ましの声にも
反応できない位に
落ち込んだ・・・

| | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

ありがとうございます

たいしたもんです

昨夜イカれたCPUを
社長に見てもらったところ
バッチリ直してもらった

どうやら電気系統が
あかんやったらしい

たまたま同じ機種の
部品が有り、差し替えて
もらった

事務所に再度、持ち帰り
セット完了 ああ良かった

夕方から同友会へ参加

今回は15分程、時間を
頂き、みんなの前で発表
そつなく終える

その後、新しい試みで
テーブルごとで
ビールを飲みながら
雑談? 本音を語り合う

その後、場所を変えて
2次会で熱く激論を交わす

ああ 永い1日やったなぁ

| | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

どないしょ?

今日 自宅兼事務所を
気分転換を兼ねて模様替え

数時間掛けてなんとか完成
さあ CPUを再接続しようと
思ったところ 立ち上がらない

どないなってるんや・・・

うんともすんとも言わん

最悪とブツブツ言いながら
CPUに詳しい親会社の
社長にヘルプコール

明日 取りあえず
ハードを提げて見てもらおう

| | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

暑さ寒さも彼岸まで?

よう言うたもんや・・・

でも、ほんま今年はおかしい

まだまだ寝汗かくほど暑い

と言うことでベランダの窓を
全開する為、簾を買った
シーズンオフ?ってことで
安く買えた

一時は夜は涼しかったのに
また、夏に逆戻り?

昼間は28~29℃と
真夏日寸前の日が続く

早く涼しくなって欲しいわ

| | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

気が抜けた・・・?

シルバーウィークも過ぎ
手配に忙しかった日が懐かしい?

皆さん無事に旅行を終え
お礼の電話を入れる

さあ これから秋の旅行営業

意気込んだものの絶不調や
仕事が無さ過ぎる
ほんま景気悪すぎやなぁ

言うてても始まらん
あらゆる方法考えて
こつこつ頑張らんとあかん・・・

| | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

胴上げは8回 辰ちゃん!

シルバーウィーク最終日

ジャイアンツ
V3・セリーグ優勝です!
東京ドームでの胴上げ
感無量でしたわ
2009_giants_1

次はクライマックシリーズ

中日・ヤクルト・広島・阪神が
“漁夫の利”を得ることの
ないことを祈りたい・・・

今日は一杯飲んで寝よう

| | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

ありがたい電話

今日はボチボチお客さん達が
帰阪しだす日だった

そんな中、ちょっと心配していた
海外行きのお客さん達の
リーダーからのお電話

「ちゃんと手配してくれて
みんな無事に楽しんで
帰ってきた ありがとう」

こんなお言葉を頂くのが
最高の喜びです

一組でも多くのお客様から
喜びの電話もらえるように
頑張ろう・・・

今日は気持ちよく
飲めるなぁ

| | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

無事出発・・・

今日が当社お客さんの
出発のピーク

午前中からどんどん出発

北海道から沖縄、九州と
天候も安定している

夜になってもクレームの
電話もなく一安心

出発前、万全の手配確認
したんで大丈夫だ!

| | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

5日間ですること

今日から事務所で
経理の打ちこみ、
ホームページの整理・・・

やり出したら止まらん

気が付けば夕方?
こんなことに多分なるんかな?

もくもくと頑張ろう

| | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

ケツに火が点いた?

航空券・クーポン配達は
今日がリミット 行けるかな?

否、絶対行かんとあかん!

午前中、セット&チェック

15:00に関西空港へ
ハワイ行きのお客様13名を
センディングに行く
全員で出発前の記念写真を
撮られ元気に出発されました

阪和道経由で八尾や東大阪へ
向う 間に合うかドキドキもの

何とか配達を完了し、
帰宅したのは23時頃でした

今日は26℃やったらしいが
やっぱり昼間は暑かったわ
勿論、スーツでしたけど

| | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

やったぜ~

昨晩まで苦しんだAIR2席
1席OKになったのは夜中

何と午前中に残り1席OK
となった 4席プレミアム席!

お客様へ早速電話!

お褒めの言葉を頂戴する

いや~ 冷や冷やものでしたわ

次は今日、お客様から電話・・・
新規注文で北海道ゴルフツアー
へ行きたいとのこと

ムギュウッ~
AIRはタイミングよく確保
(ツアー席ではないけど)
しかし ホテルが全然取れへん
『高くなってもエエですか?』

ああでもない・こうでもない

行くこと前提で手配開始する

数十軒チェックし、2部屋連泊で
あるパッケージ枠で無理やり確保

これまた、早速お客さんへ連絡

取り急ぎ、航空券やクーポンを
発券依頼する 大忙しやわ

夕方から同友会の例会へ参加

久々 参加の会員と“言葉と酒”
を酌み交わす

2次会は疲れも忘れて
仲良し3人組で
ちょこっとミナミへ

200909180034000
ほどほどに飲んで
占めは 強烈や!

全員汗だくで
鼻水を垂らしながら
スープを含め、完食や!

恐るべきオーバー50!

ごめん1名は49歳や!

うなりながらブログ作成

早く帰って寝らんと明日
しんどいでェ~

| | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

あとひと踏ん張りや

シルバーウィーク期間に
沖縄へ家族旅行に行って
頂けるお客様のAIRが
思う通り予約できない・・・

どないしょう?

連日連夜、自宅へ戻り
コンピューターと
睨めっこ・・・・

往路はOK 復路は4名中
2名のプレミアム席は確保OK

あと2席何としても取らんと!

9/13の日曜から八丈島へ
行かれていたお客様から
お礼のお電話を頂いた

本来、9/7から出発の予定
だったが体調不良と台風の
影響でヤバそうだったので
急遽キャンセルとなった
まあ 無理して行って
いたら大変なことに
なってたかも知れないね?

速やかに取消・変更の処理
不要な取消料は無用だった

誠意をもって手配先に
接すれば好結果に繋がる

お客様が喜んでくれて
気持ちよく旅行を楽しんで
もらえたら幸いです

八丈島の話を楽しそうに
お話頂いた

あぁ 旅行社してて良かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

ご紹介≒安心感

今日はこのシルバーウィーク
期間に海外へ行って頂く
代表のお客様を訪問した
今までは電話だけの
やり取りだけで
これからも宜しくとのこと

営業を永年続けていて
やはり紹介は有難い

と言うか自分を少し認められた
ことがうれしい

今更、飛び込み営業もできない

それに変わる営業方法を
的確に見つけ出すことやね?

午前中に海外航空券を
お届けしたお得意様が一言!

『白井さん イタリアで何か
あったら国際電話いれても
エエですか? 夜中には
電話しませんから(笑)』 って

前回 イタリアへ行かれた際
ホテルの宿泊日を某大手Jに
間違えられ、路頭に迷った
レンタカーも
日本サイドと現地サイドで
二重請求されたらしい

トラウマになってたんかなぁ?

何度も私の手配内容や
クーポンを確認されたらしい

私も一言・・・・

『安心して行って下さい』
それと
『夜中は携帯OFFにしてる』
って伝えました(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

セブ島エエとこ!?

今日はフィリピン政府観光省主催
のセブ・セールスミッションが
開催された

西日本支局のお誘いで参加した

今年は2回ほどセブ島へ行った

日頃からこういう機会に
積極的に参加して
情報収集が必要だ

そうそう今日からジャケットを
着る事にしたが・・・・

汗が噴出して止まらん

まだまだ厳しい日々が続くの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

久々に自宅で映画鑑賞

金曜の夜
20時頃に自宅へ戻る

焼酎を飲みながら
金曜ロードショーを見る

“ワールドトレードセンター”

自分にとって思い出の
ある場所の映画だった

実在していた頃も
崩壊後もNYCを訪れている

今だあんなことがあったとは
信じられない・・・

実況中継を見た時、
その画面こそ映画やと思った

その後作られたこの映画
ニコラス・ケージ
上手いこと役を演じていたなぁ

何か考えさせられる
映画のひとつやったなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

毎夜 毎夜

ここ数日 夜12時になると
コンピューターをチェックしてる

何故ならこのシルバーウィークに
旅行されるお客様の
まだ取れていない航空便の
予約をチェックしてるんです

意外と粘れば日々変化する

さあ 後少し頑張ろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

秋のイベントでした

今日は年2回開催される
お得意様の大型イベントでした

景品は事前に46、32、20inch
の液晶テレビから数多くの家電
を準備しました
所謂 大人買いですわ(笑)

不景気の中、お客様は
ウハウハ 喜ばれました

大盛況の内にイベントは
終了しました

次回のネタはもっと
グレードアップせなあかん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

何様のつもり?

今日 同友会幹事会に参加した

永遠の課題かも知れない
会員の増強(勧誘)の問題

大の大人が寄りもよって
ああでもない・こうでもない・・・

誰かが言うやろ・するやろって
思っているなら無理でしょ?

結論的には情熱を持って
頑張るしかないって?

新参者の俺は意見を控えた
ことで後で酒のあてになる

レベルの低い話?

発言をしなかったことに
対し、酒の席とは言え
個人攻撃を執拗に繰り返す

大人が大人を平気でけなす
否、みんな平等な筈だが
完全に頭ごなしに人を
見下げた発言の連続!

自分では賢人と思っている
こんな奴が経営者?
笑わせるな・・・

自分がコントロールしている
つもりなのか、会の運営など
語る資格はないでェ

もう ヘドが出そうな
1日でした

ほんま不愉快ですわ

早く頭を打って欲しいわ
“口は災いの基”

俺自身も気をつけなあかん

このブログ見て正しく
自分の事を書き込まれている
ことを感じ取って欲しい(笑)

もうエエ加減
大人の対応しようぜ!
共に学ぼうや!

みんな遠慮してるなら
俺が玉砕しようか?

あぁ スッキリした!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

浮き輪腹!?

誕生日プレゼントに
貰った “ZARA”のシャツ

試しに着てみるとこの様!

200909060818000

最高にみっともない体系

下向いたり座ったりしたら
裂けてしまいそうや

ちょっとでも痩せるまで
このシャツは封印やなぁ

今日も外は暑かったし
食欲はあるし
ますます、ドラム缶体型!

痩せよう・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

サウナ×2

今日は朝から洗濯・掃除
デスクワークと夕方まで
集中して動けた

夕方にサウナへ行って
汗を流し、知人と食事

ふと思い出した
今晩9時からサッカー中継が
あったことを・・・・

慌ててサウナへまた戻り
休憩室で寝っ転ろがって
観戦した

前半はボチボチやったけど
後半はボロボロ
完璧に格の違い見せられた

気がつくと完全に居眠り!?

店員に起され渋々退散した

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

お好み焼きで4時間!

今晩は同友会会合に参加

終了後、食事を兼ねて
2次会討論バトル

鉄板を囲んでビールや焼酎
をあびる程、飲んで
皆さん熱弁を揮う

ふと気がつくと座ってから
4時間も経過していた

やっとこさ終了したと思ったら
2次会のお誘い

近くの行きつけのバーで一杯

何時に帰れることやら(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

9月に入っても

まだまだ 汗いっぱいや

太ってるせいもあるけど
ほんま天候おかしいなぁ

エアコン間接的にかけて
寝てても寝汗をかく

窓開けて寝たら
蚊が入ってきそうやし
毎夜 寝る時、悩む
早く凍える位 寒い夜が
待ち遠しいわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

飯の素!

今日は我々旅行社にとって
重要な現地手配をしてくれる
旅行社のワークショップに
参加してきた

旅行営業マンと言っても
世界中・日本中すべての
観光地やホテル、レストランを
知っている訳ではない

そこで重要なのは現地旅行社
の営業さん達の情報です

最新の情報、売れ筋情報等を
仕込んで有意義な一日でした

旅行営業マンの名言!?
“1回行ったら
   100回行ったように言う”

正しく最適な言葉かも知れない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »