« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月27日 (日)

似てるなぁ・・・

相変わらず寝たきりでDVD三昧

今見てるのは韓国時代劇“風の国”
韓国ドラマの定番?
エエ奴 vs 悪い奴 完全に分かれる

一人でブツブツ言ってる・・・
早よ 殺されたらエエんやとか
頑張って生きてくれ etc.

それからコイツ誰かに似てるなぁって
画面を見てニヤニヤ

ところでどんな奴? 一部マニアックやけど?

Photo
高句麗と扶余の両方
あっちこっち裏切った“ペグク” 
憎たらしい度90%
→こいつは昭和30年代生れのサッカー小僧なら
絶対知っている読売クラブ『都並敏史』に似てませんか?

Photo_2
扶余の財部早衣“サグ”
ちょいとオカマチックな話し方
完全にホームベース型の顔面
→見ようによっては『魔裟斗』

Photo_3
こいつは最終回まで俺をいらいらさせた
気持ち悪い奴“ドジン”
→モノマネの『岩本恭生』に似てる

こないして見てるとオモロいです

| | トラックバック (0)

2011年2月25日 (金)

寝たきり中年肥満児?

あかん ちょっと動いただけで激痛

パソコンデスク横のソファベッドに横たわる
そうこうしている内にパソコンに異変が・・・

メールがおかしい

足は痛いわ パソコンはおかしいわ

踏んだりけったりですわ

『あいたたた~』が口癖になった

こう寝たきりやったら食う量も考えんと
マジやばいで『中年肥満児』

| | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

風の国

寝たきりの毎日

今日からお客さんに借りた
韓国時代劇『風の国』を見よう

パソコン画面なんで見づらい・・・

いやぁ ほんま見出したらハマリマス

前回の“朱蒙”もドップリでしたが
今回も多分?

これもロケ地ツアーのネタ作りで
頑張って見ましょう

| | トラックバック (0)

2011年2月22日 (火)

今回ははずれ?

ヘルニアのブロック注射
2/10に第一回目を打って2/20頃まで
何とか持った

しかし、2/20朝から、また、左足に激痛が・・・

何とか月曜頑張って火曜に第二回目の注射

今回は的が外れたのか、夜から痛みが再発
完全に失敗やなぁ

足を引きずりながら夜には同友会例会に参加した

次回は来週火曜日まで待たないとあかん

やはり手術せんとあかんのかなぁ?

仕事の段取りもあるし厳しいなぁ

誰か変わってくれ~(笑)

| | トラックバック (0)

2011年2月18日 (金)

ブロック注射ありがとう

昨日は帰宅後、安心感からか? ポテチンと爆睡!

つくづく小心者って感じた
添乗中は寝つきが悪い 何故か気が休まらない
あつかましい男に見られるのになぁ・・・・

今回、添乗中はいつ左足が痛くなるか心配だったが
何とか無事に帰国できた 

さあ 後、どれ位、持つのでしょうか?

今夜は、溜まった韓流ドラマを見ようかな?

| | トラックバック (0)

2011年2月17日 (木)

ロッテデパ地下の名家海苔アジュマ!

あっと言う間の2泊3日

今日の帰国便は16時のエアープサンなので
出発まで時間がある

午前中はお客さんをお連れし、免税店と
ロッテデパート地下へご案内

恒例のキムチ、するめ、韓国のり購入する為!

いつもの名家のりのアジュマにご挨拶
今日も新製品やサンプル海苔のおまけをくれる

“サライッソンネ?” 俺が問いかける 本日のギャグです
デパ地下店員さん達 大受けでした!

いつも俺の顔を見ると遠くからでも追いかけてくる
元気なアジュマいやオモニやからなぁ?
だから“生きてたん・・・?”ってギャクがうかんだんですわ

昼からはハンちゃんのバンでチャガルチへ
昼飯は“さば焼き定食”4,000Wを食べようと意気込んで
行ったけど休みでした ガックリ!

一応、チャガルチ1階の新東亜の郭社長に挨拶 
写真を強要される!
Dsc08760
結局、昼食は金海空港のフードコートで
テンジャンチゲ、ジャージャ麺、スンドプ定食等、
好きなものを食べてもらった
ここにはビールは無く、コンビニで調達
何から何までハンちゃん “スゴヘッタ”

また、今年の11月には定例の釜山旅行を予定
名残惜しくハンちゃんと皆さんはお別れです

そうそう、今回、最後の最後に残念なことが!

お客さんが免税店で購入された
3,300ドルのヴィトンの新作バッグ
関空で当たり前のように課税されてしまいました
28,000円ほどお支払いになられました
残念ですが、我々、旅行社としても
どうしようもできません
せめてもの救いは日本との差額が7~8万あったこと

| | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

2日目の夕食は “釜山すし”へ

このお店の前 今まで何度通ったことか?
“釜山チョパブ”(釜山すし)
ココもロッテ釜山の直ぐ裏にあります
Dsc08750

釜山の弟分“ハンちゃん”の紹介ではじめて入店した
本来ならば機張市場の“シンシンテゲ”へ
ご案内しようかと思っていたんですが・・・

海鮮も寿司もカニもあるってことでしたが
ちょっと私の感覚と違っていた 残念!

カニ甲羅のポックンパを食べたかったのに!
いや、皆さんに食べさせたかった・・・

Dsc08745
ちょっとした海鮮コースでした
Dsc08746
刺身の盛り合わせ
Dsc08747
てっさにナマコ
ケブル(ユムシ)や茹でカニも出ました

味はどれも微妙でしたが
感激したのは本格的な“生わさび”と
お醤油が準備されていたことでした

| | トラックバック (0)

2日目 朝から“済州家”で豪食!

朝から1人約3,000円の朝食
ロッテ釜山裏の“済州家”へご案内

パガジされた?
いや、食べたものをお教えします
あわび粥 特製15,000W×5
うにスープ 7,000W×2
あわびのバター焼 50,000W×2
ビール4,000W×3本
Dsc08734
うにスープは2人前を5人分に分けてもらった
Dsc08730
あわびのバター焼
鮑はたっぷり入り、エリンギや玉葱と炒めている
皆さん好評でしたよ

1名は二日酔いでお部屋でお休み
5人でお腹一杯食べて、いざ、カジノへ

| | トラックバック (0)

2011年2月15日 (火)

釜山・西面にあるカルビの新店“42番街”

おっと金海空港に着陸したら
何と空港には積雪
Dsc08701
釜山には随分訪れていますが
こんなに積雪あったのは初めて
Dsc08702

今日は早朝より起きていて
1日が長い・・・

“どんぶりくらぶ”として初の釜山
今回は6名でのんびりと旅をしよう

“どんぶりくらぶ”って?
詳しくは当社ホームページをご覧下さい

私は新ネタを探しに街を歩きます

夕食は早速、新しいカルビ店“42番街”と言う
お店を紹介してもらい、みんなで行きました
ロッテ釜山の直ぐ近所でしたよ
Dsc08717
個室はこんな感じで数部屋あります
Dsc08718
肉は牛カルビ専門でした
Dsc08724
値段はビール、マッコリ、焼酎のオンパレード
結構飲んで肉も追加・追加で
6人で総額約500,000W弱でした

新しい店で店内もお洒落 エエ雰囲気でした
でも、ちょい高い目かな?

| | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

どんぶりくらぶ危うし?

本日 いわゆるバレンタインデー
義理チョコありがとうございました!

明日から2泊3日で
我が“どんぶりくらぶ”は釜山へ

夕方、最終チェックすると
何と釜山からの航空便欠航や遅延

お客さん達に連絡し、明日は余裕を持って
関西空港へ来て下さいと・・・・

どうやら釜山が大雪らしい
大阪も午後から、かなり大雪でしたが
運を天に任せましょう!

| | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

湯村温泉 朝野家へ行ってきました

今年は日本海側は大雪です

そんな中、日帰りツアーで
夢千代日記で知られる湯村温泉
「朝野家」へ行ってきました
Dsc08682
久しぶりに荒湯へも降りてきました
Dsc08690
夢千代像も寒そう
Dsc08695
やっぱり朝野家さんはエエなぁ・・・
Dsc08675
お客様は豪華な昼食と温泉を
楽しまれました

| | トラックバック (0)

2011年2月10日 (木)

ブロック注射

今日 ついにブロック注射を打った

ドクター&看護師さんが準備
ハンケツ状態で寝台へ

「痛いと思う・気分悪くなるかも・・・」
2人に脅かされながら“ブスッ~!”
201102110603000
菊の御紋のやや上に注射
一瞬痛かったが、見る見るうちに
左足の痛みがひく
正しく魔法の注射!

ドクター曰く 人によってだが
3日~10日は効くらしい

費用も診察、投薬、注射代含め
1,580円(3割負担で)でしたよ

感激しながら帰宅して安静にしよう

| | トラックバック (0)

2011年2月 9日 (水)

ANAクラウンプラザ大阪

今晩はANAクラウンプラザ大阪にて
SHOWCASE EVENTに参加した

201102092126000

いわゆる宴会の展示会のようなもの

201102091901002

旅行業界をはじめ各種企業・学校関係など
これから宴会・会議を考えている団体を
中心に招き入れ、各地のクラウンプラザホテル
のご当地自慢料理や各種ドリンクが用意された

足痛いのに約2時間立ちっ放し
ちょっとずつ食べたつもりだけど
腹一杯 気分悪し・・・

自分の餓鬼腹が情けない

| | トラックバック (0)

2011年2月 5日 (土)

東京スカイツリーをつかめ!

今日は1泊2日で東京&熱海温泉の旅に
お客様をお連れしました

Dsc08493
完成時には634mになる
とりあえずつかんでみました

Dsc08478
その後、浅草をウロウロ
Dsc08502
続いて秋葉原へ
Dsc08519
こんなとぼけた“垂れ幕”
左下には“萌え~”の
メイドカフェ嬢がヒッパリ!

勿論、向学心の為、
お客さん達と行ってしまいました
P.S. みんな我が子供達と同年代!

Dsc08568
宿泊は一世を風靡した
熱海温泉“大野屋”へ

宴会を楽しみ就寝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 3日 (木)

2月3日やられたなぁ?

今日はウロウロしたんで
ブログネタ多し
やっぱり歩くんはエエ

恵方巻き!
基は大阪の鮨商組合の企みらしい

1人モンの俺でもこの日は何故か
丸かじりせんとあかんって思ってしまう
Ehoumaki
今日は帰宅が遅かったんで
コンビニの50円引きをゲット

ブツブツ言いながら
今晩の晩飯でした

何やかんや言うても
行事好きの俺がココにおる!?

| | トラックバック (0)

京橋でエエけつ見たでェ

今日 昼に仕事で京橋を
ウロウロしていたら歩道橋に
ポニーが・・・・・

ここは牧場か?
Eeketsu

よくよく見ると顔はともかく
エエけつしてましたわ
さすがきたえてる!?

思わず感動&ネタでパチリ
ごめんなさい

| | トラックバック (0)

マウンテンって・・・?

今日は昼前から梅田周辺を
仕事でウロウロ

さあ昼めしやってことで前から
気になっていた駅前第2ビル地下1階にある
“炭焼き定食や 台所や(だいどこや)”へ
Daidokoroya1

ランチ名物“からあげマウンテン定食”を食す
Daidokoroya2
サンプルを見ていつかは食おうって思っていた

前、人が食べているのん見てスゲェなって
思っていたが、いざ、実際今日頼んでみると
そうでもない?

同時に注文している人の分を見ると
俺の盛りが絶対少ない・・・・

この定食が850円 ごはん食べ放題やけど
おかわりは無理やわ

量と話題性だけで、また食べたい?
疑問に残る昼食でしたわ

| | トラックバック (0)

2011年2月 2日 (水)

新薬は如何に?

昨日 ヘルニアによる
左足のしびれを緩和させる
新薬を日生病院で処方された

昨晩 早速 寝る前に一錠
この薬は眠たくなることがあるらしい

気のせいかよく寝れたようだ
朝の目覚ましの音がいつもと違う感じ

ちょっと様子を見てみよう
やはり1日では成果は解らん

今日も足を引きずって帰宅

痛い~ッ

| | トラックバック (0)

2011年2月 1日 (火)

ミニロト

ついに来るべき時が来た!

ここ数年買い続けている数字で
ゲットしました!!!!!

当選番号見て震えました
Loto_atari

あぁ どう使おうかなぁ

| | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »