« 久々の深酒 | トップページ | 根性決めて行きましょう! »

2011年6月15日 (水)

タカマシヤの鼎泰豐 vs 糖朝

今日 タカマシヤへ行ってきた(大阪人子供時代の高島屋の呼び方で
昭和30年生れ世代の憧れのパラダイス!?)

高島屋のレストラン街が変わったということで
何故か無性に鼎泰豐(ディンタイフォン)の「小籠包」が食べたくなったから・・・

台湾で食べたらこんな値段せえへんのにってオネーちゃんに説明しながら
内心『やっぱ うめーっ!』って思いながら肉汁をレンゲからススッた

_pic1

何と同一フロアに香港の人気デザートレストラン“糖朝”が入店していた
からだにやさしい甜品(スイーツ)をはじめ、粥、香港麺、点心、一品料理などが
食べれるらしい 今度のお楽しみやなぁ

|

« 久々の深酒 | トップページ | 根性決めて行きましょう! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカマシヤの鼎泰豐 vs 糖朝:

« 久々の深酒 | トップページ | 根性決めて行きましょう! »