« 久々に二日酔い | トップページ | あぁ 腰が痛い… »

2012年2月 5日 (日)

カニ伝説崩れる!?

今日は親会社お得意様向けの日帰りカニツアーでした

今週前半は特に寒かったなぁ・・・
ソウルで雪見て今日も雪景色です

お得意さん25名を乗せて天王寺を8時に出発
まず、香住近くの酒蔵“香住鶴”へ見学&試飲です
20120205_112035 私はあまり日本酒が好きではないが
試飲って言葉につられいやしく飲んでしまいました すきっ腹に利く~ッ!

20120205_120347 途中、余部橋梁下を通過しました
一部、昔の面影が残ります

さあ お得意さんお待たせのカニ昼食です
20120205_134746 浜坂の「渡辺水産」に到着しました

20120205_131753 600名以上は座れる2階の多目的ホールへ

食べ放題でがっつくツアー客を横目に我々は海と港が見える個室宴会場へ
カニのフルコース風の昼食です 約1時間の滞在でしたがお得意さん達は
ふうふうって言いながら食べていましたよ

我々は、時間を見計らって6階でカニの足のかけらが入った仕出し弁当
約5分でかきこむ これって添乗員の悲哀かなぁ・・・

あぁ 俺だけでもカニいっぱい食いたかったなぁ(願)

その後、湯村温泉へ

20120205_142222 約90分のフリータイム 皆さんは足湯を楽しまれました

20120205_142627_2 その間、荒湯でゆで卵を作る親会社スタッフ達 
かしまし3人娘です?
昨年はここで折角できたゆで卵を誰かに持って行かれたので
今年は私が年配の番犬です(笑)
食い物の恨みは怖い・・・

バスの中でゆで卵を堪能し、知らず知らずのうちに俺は舟を漕ぎ、
起きたら和田山の“海鮮せんべい但馬”到着していました
さあ、サービスのコーヒー飲んで、試食頑張ろう
そこでスタッフが一刺し「寝てるか食べてるかやなぁ」
でも今年は「ゆで卵番で役に立ったなぁ」って “よくできました”かな?

20120205_173903

この周辺はお土産物屋に立寄る日帰りバスやスキー帰りのマイカーで
混雑することで有名ですが何とか切り抜けて帰阪の途に

天王寺に19時20分頃到着し、解散 お疲れさんでした
お得意さん曰く、毎年、カニばっかりやし、食べるの面倒やわ・・・って
肉にしましょうって・・・

来年は全員一致 “肉食系ツアー”で決定ですわ

|

« 久々に二日酔い | トップページ | あぁ 腰が痛い… »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カニ伝説崩れる!?:

« 久々に二日酔い | トップページ | あぁ 腰が痛い… »