« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月24日 (土)

今日はデスクワーク

今日は朝からホームページ更新、
また、DMハガキの作成・投函と営業活動に励んだ

これって私の生命線です

時間の経つのも早い
明日も頑張ろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

GWに備えて…

今週はブログ書くのも程々に?

ありがたいことに仕事が多数舞い込んできた、
それもゴールデンウイーク期間分です。

人間って欲の塊!
もっと仕事ちょうだい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月22日 (木)

またコイツか…(怒)

Choi_chul_soon 全北現代モータース 
DF #25 チェ・チョルスン Choi Chul Soon

こいつ(あえてこう呼ぶ)どういうつもりや!

昨夜のACL 柏レイソルVS全北現代の試合
案の定、後半にイェローカード!

個人攻撃するつもりはないがついついこいつのプレイを見ると熱くなる!
昨年は我がセレッソ大阪の期待の韓国代表“キム・ボギョン”に
頭突で顔面骨折させて張本人や

柏レイソルの選手達も結構、削られていた

デフェンス選手の「激しいプレィ」と「汚いプレィ」は全然違う
これからも思いやられそうや

あんまり汚いことばかりしていたら天罰下るやろ!

忘れんぞ 小僧 チェ・チョルスン!
それにしてもある意味、すっきりした
ありがとう柏レイソル!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月17日 (土)

京都 宝ヶ池 ゆば泉

今朝はお客様も午後からの会議ということで
8時からゆっくりの朝食でした

20120317_082214_2 何故だか旅館の朝食って何でこんなに美味いのか?

20120317_092333 残念ながら外は本降りの雨

20120317_115057 お客様はグランドプリンス京都で会合ということでタクシーで
山中越え ちょっと早いですが11時過ぎから宝ヶ池のゆば料理店「ゆば泉」を
予約し、皆さんと一緒に早い昼食です
とりあえず写真撮ってみました

20120317_115124 今日はAコース2,520円で予約しました

20120317_111048 うるおい ゆばのすり流しスープ

20120317_111350 前菜 季節の前菜 盛り合せ

20120317_112110 あたたかいくみあげ湯葉

20120317_112456   20120317_112537  メイン料理は4種類からチョイス

魚料理…旬魚の塩焼きと帆立の二色揚げ 木ノ芽味噌ソース
肉料理…牛フィレステーキ 醤油ソースとわさびソース
羊料理…ラム肉ローズマリー風味 バルサミコソースがけ(数量限定)
天麩羅…カニと季節の海鮮と野菜 沖縄の天然塩とかわり塩で

20120317_113447 ごはん 湯葉ごはん又は変わりごはん 香の物 止椀

20120317_114712 コーヒー又は紅茶又は豆乳

朝食後、約3時間しか経ってなかったんでどうかなって思ってたけど
皆さん、結構食べはりました

宝ヶ池 ゆば泉
京都市左京区岩倉南三宅町70-1
TEL.075-703-2700 FAX.075-703-2723

営業時間/ ランチタイム……11:00~16:00(オーダーストップ15:00)
ディナータイム…17:00~22:00(オーダーストップ21:00)
ゆば販売/ 10:00~22:00
年中無休 駐車場完備

       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月16日 (金)

琵琶湖温泉 紅葉

いや~ 何年ぶりかなぁ?

今日は添乗で滋賀県大津市の紅葉へ
旅館はお客様は勿論、私にまで気配りをいただき感激でした。

20120316_143959 お客さん気分でということで現地集合だったのでJR湖西線に乗車
大津京駅から徒歩10分以内で意外と便利でした。

20120316_144821 添乗員なのにこんな大きい部屋をいただきました。

20120316_210552 夕食懇親会 コンパニオンも入れて楽しまれました。

20120316_194418 添乗員もお客様と同じ食事を準備してくれました

20120316_194433 旅館により“賄い料理”の場合もある

20120316_194451 美味しい料理を準備してもらっても5~10分でガサガサと
食べてしまう もったいない話ですわ

20120316_194934 今晩もいつも通りでした

2次会もコンパニオンを引き連れて開催
しかし、コンパニオンの夜間追加料金が付くと言う事で1時間で帰らした
こんなコンパニオンクラブ初めてです

まあ お客様が楽しめたら良しとするか・・・

勿論、細かく幹事さんに予算の説明することは忘れてはいけない
これって基本ですから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

やったでU23

今晩 ロンドンオリンピック予選アジアC組
VSバーレーンでした

勝つか引き分け、負けでも得失点差で何とか・・・
Web_gekisaka_jp4_2

前半やきもきしたけど我が応援するセレッソ大阪の若武者
3人(清武、山口、扇原)が特に大活躍!

Web_gekisaka_jp2_2 A代表でも頑張れ「清武」

Web_gekisaka_jp3_2 ほんま縁の下の力持ち的によう効いてた「山口」

Web_gekisaka_jp_2 見事な先制点「扇原」セレッソ大阪でもヤンチャに頑張れ!

2-0 見事な勝利でオリンピック出場決定
A6uplqehvm_01014401440150 まさしく名前通り元気だった原口元気も嬉しそうです

オジサンも今晩は気持ちよう寝れますわ
後は6月に最終予選を迎えるA代表です
負けたら承知せんでェ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

安堵のお迎え

今晩 古くからのお客様ご家族がハワイから帰国

出発後、約1週間 24時間いつ電話あるかも知れないと言う事で
熟睡はできなかった 勿論、ハワイ現地知人にお世話頂き
毎夜、国際電話でスケジュールの確認、今日の出来事を聞きました
例年になく3月になっても雨の日が多く、晴れた日は1日だけだったらしい

いや~ 天気の事を言われると辛いなぁ・・・

関西空港に到着後、お客様の顔を見ると一安心
「ちゃんとできてたで まあ、色々あったけど面白かった」 短い言葉だったが
自分がやってきたことが間違っていなかったと確信した

それにお応えして、自然と「ありがとうございました」という言葉が出た

お客様の喜ぶ顔を見るとこの仕事止めれませんわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

なでしこ準優勝は妥当か?

アルガルベカップ2012
決勝順位決定戦 昨夜の試合はまるでマンガのような試合やった?
普通の女性に比べたら倍以上の体力があると思うけど
やっぱり“大和なでしこ”
背も幅もデッかいゲルマンアガシには太刀打ちできなかった

Web_gekisaka_jp6_2 澤ちゃんは今日も病欠でした

ドイツに2点先制され、川澄1点、田中1点と取り同点に追いつく
後半終了間近にPKを献上、これを決められ2-3のビハインド
もうアカンと思った後半45分に永里が同点ゴール
さあ、PK戦やって思ったロスタイム ゴリ顔の「オコイノ・ダ・ ムバビ」が
決勝ゴール 豪快なパワー まるでオッさんや・・・!?
Web_gekisaka_jp7_2 アメリカのワンバック選手も真っ青なストライカー!
見事なハットトリックやられてしもうた。
またしてもロスタイムでの悲劇
なでしこお前たちもか・・・

なでしこ オリンピック前、優勝したかったやろうけど
負けて良かった また、チームとして再度、まとまり、頑張れ
オリンピックでメダルゲットや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

永遠の課題

ポ~ンと数百万円出して家族で海外旅行にいってくれる
お客さん ありがたい話です。

反対に百円でも安く数社に問い合わせてネギリにかかるお客さんもいます。

どちらのお客さんを大切にするか・・・?

最近特に考え込みます、
理想とすれば同じことするんやから前者ですが、後者よりも、もっと悲惨なのは
以前、当社で旅行してくれたお客さんが、他社で旅行に行って、
尚且つ、旅行先でバッタリ会う これほどお互いばつの悪い話はない。

結局、消費者が強い 地道に当社の存在をアピールし続けるしかないなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

もう3月か・・・

年いくと月日が経つのが早く感じる。

何やかんや言って今年もあっと言う間に2ヶ月経過
今日から3月です。

今年は公私にわたってエエことあるんやろうか?
他力本願じゃアカンって分かってながら
仕事のおこぼれを期待する自分が情けない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »