« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月28日 (火)

やっと帰れます…

ホテル出発は深夜2時前
タクシーは往路で学習したので
チップ込みで$30で…

20120828_011601

一度でもサイパン行かれた方なら
お分かりと思いますが・・・

20120828_011707

20120828_011345

20120828_011626

「えッ これが国際空港・・・?」

20120828_011500
出国を待つ搭乗客たち
ここでも“赤い大陸の方々”は
上手に横入り 「お見事」の一言です!

20120828_020058
空港規模の割りに大きい免税店
これまた“赤い大陸の方々”の為ですか?
手にはヴィトン、プラダ、フェラガモetc.の紙袋
まだ、ここでも買ってはりました!

20120828_020024
スナックコーナー
左奥はスモーキングエリアです。

20120828_015956
スナックコーナーのほとんどが日本食メニュー
十数年前の日本人来島ブームの名残かな?
ここでも“赤い大陸の方々”が
不味そうな天ぷらうどんやおにぎりを
食べながらテニアン島のダイナスティホテルの
カジノで買ったトランプでポーカーやってはりました。
恐るべしパワーです!

20120828_020135
搭乗ゲート内のマッサージ店
こんなんでやっていけるんでしょうか?

20120828_023817
いよいよ搭乗です。
チェックイン時に交渉して確保した
非常口横シート
B767の機種は面白く横2列が広い
定刻 午前4時に離陸した。

午前6時30分 無事 関空に到着しました

南海電車下車後、“南海そば”で
天ぷらそば&おにぎりを食した

あぁ 生き返った・・・・
それとやはり眠いなぁ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

朝起きるとビックリ…

20120827_083051
よく食べて飲んで寝て・・・
朝起きると
マニャハガ島沖に国籍不明の潜水艦?

二人でゴルフもする気はないし
観光も終わり、マリンスポーツもする気はない
こんなオヤジ達にとってサイパンはきつい

また、プールサイドでビール飲みながら
目の保養かなぁ(笑)

20120827_174540
免税店とその横にある「I LOVE サイパン」
って言う総合お土産物店に夕方に行ってみる

晩飯は「カントリーハウス」という老舗ステーキ店へ
20120826_074728
明るい時に撮影 店の横に馬をつなぐスペースが?

20120827_195525
本日のプロモーション「アンガスステーキ&ロブスター」
このボリュームで$39でした。

食後、またまたマッサージへ
詳しくは書けませんが気になる方は
私に直接聞いてね(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

10年ひと昔って言うけど…

深夜にサイパンに到着し、
ガラパンのハイアットまでタクシー乗車
20120826_084538
依然、ハイアットリージェンシーは
サイパンでもトップクラスのホテルらしい

朝まで少し、寝て早速ガラパン探索
「いや~ 全然変わってないなぁ」
第一印象でした

20120826_075209
ガラパンのメインストリート
“Paseo De Marianas”

20120826_075246

20120826_075017
怪しげな通称“オープンスタイル中華レストラン”
も已然として健在でした 呼込み中華でも有名?

20120826_074658

20120826_074739

20120826_074820
昔はディスコやったかなぁ?
GIGというお店

20120826_075223
最近は日本語より中国語や韓国語の
看板が目立つ感じだ。

20120826_075232
昔は“第一ホテルサイパン”だったが
昨今はフィエスタリゾート&スパです。

これまた昔からある“金八レストラン”で朝食
20120826_075313

20120826_075707

腹もいっぱいになったんで観光でも・・・

ホテルで知合ったバングラデシュ人の
タクシードライバー“ローマン”に
値切って嫌がるところ無理やりOKさせ
2時間観光に出発した。

定番の「バンザイクリフ」から!
20120826_093636

20120826_093813
米軍に追い詰められた日本兵や日本国民が
「天皇陛下、万歳」と叫びながら断崖絶壁から
身を投げた悲しい場所です。

20120826_093928_2 
あぁ 罰当たりなことを・・・

20120826_094203
直後、慰霊碑に手を合わせました(祈)

20120826_094324
お人好しの“ローマン”と・・・

20120826_095058

20120826_095231
ラストコマンドポイント
日本軍 最後の司令部跡です。

20120826_101210
スーサイドクリフ
バンザイクリフと共に米軍に追込まれた
日本兵や日本国民が投身自殺した崖です。

20120826_100019
スーサイドクリフを下から見たところ

20120826_102513
ここグロッドは屈指のダイビングスポット

20120826_103056
110段の階段を下りれば・・・

20120826_102822
波の浸食でできた直径30mほどの
天然プールが出現する。
中央奥に見えるのは横穴から差込む
太陽の光が水面に反射して深みのある
幻想的なブルー色の海水です。

20120826_104341
バードアイランド
多くの鳥たちの楽園です。
20120826_105912
かつては「ラ・フェスタ」と言うショッピングモール
だったが今や廃墟 ジャングル状態です。

20120826_111512
かつてサイパンで砂糖王と呼ばれた「松江春次」像

20120826_111840
産業のなかったサイパンで砂糖キビや燃料の運搬に
使用されていた蒸気機関車
俺達が乗ったら完全に床が抜けるだろう(笑)

20120826_111941
砂糖王公園(シュガーキングパーク)前にある
日本刑務所跡です。

きっちり観光済ませ、ガラパンに
戻り“トニーローマ”で昼食でした

20120827_125132
午後から“カバ”の行水でした(笑)

夜はガラパンで韓国料理でした
20120826_074845
中心地にある「ソウル苑」
鶴橋の方が断然美味かった

ホテル内の“サンドキャッスル”へ

20120826_195259
サンドキャッスルのカクテルショー
21:00~22:00

Dsc03944
ニューハーフショーではありません
また、コメディショーでもありません
本格的なマジックショーでした
隠し撮りしてたらまたまた見つかりました

20120827_184243
夜の探検 中国マッサージ店が軒を連ねる!
サイパンでは「竹島軍団」と「尖閣軍団」が
幅をきかせている
でも“金ヅル”は「バンザイ日本」

20120827_184039

20120827_184119

20120827_184159

20120827_192306

20120827_202536_2

本日の感想
島は今も昔も変わっていません!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月25日 (土)

サイパンへ“ロハ旅”

今晩から遅い夏休みとして
学生時代からの親友と
サイパンへ旅立った。

20120825_211205
何故かサイパンなのにアシアナ航空
夏季・冬季の季節限定便です。
搭乗しているのは日本人ばかり

今回はマリアナ政府観光局の
ご配慮でいわゆる“ロハの旅”
20120826_011455
北マリアナ連邦の知事“ベニグノ・フィティアル”
今年、日本で一度会いましたよ

往復の航空券、ホテル代、ショーが
準備された。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

やっぱり やりよったわ


undefined
パクチョンウ選手

「独島は我が領土」のメッセージを
掲げてアピールしたらしい。

誰かがこんなことやると思ってた。
こんなことしたらあかん。

誰がさせた?

日本国民なら思っていてもやらん
これが日韓の国民性の違いやな。

勝って喜ぶのは多いに結構!

それに比べて
眞鍋ジャパン戦士の勝利の涙
純粋に綺麗やったなぁ
感激した!

undefined
竹島と沖に停泊する韓国揚陸艦“独島”

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつ すきっとさせてくれる?

宿命のライバル決戦?
もう1つの決勝戦?

日本が予選リーグで敗退してたら…
韓国がイギリスに負けていたら…
日本がメキシコに勝っていたら… etc.

両国民が一喜一憂することなかった…
一物を持つこともなかったのに…

私が思うところ韓国は勝つべくして
勝ったし、日本はエジプトに勝った
瞬間に今大会力尽きたと思う。

何故、日本サッカーは肝心なところで
勝てないのか…

韓国は数十年前から一歩一歩着実に
チーム及び選手を育成し続けた結果
今日があると思う。

現監督のホンミョンボはJリーグで
活躍し、その後、数十人の後輩達が
Jの門をくぐり活躍している。
みんなギャラだけではなく日本の
サッカースタイルを学び・熟知し、
いつか来る絶対負けてはいけない
日本戦に備え本国に伝え、
韓国代表チームとして頑張っている。

チーム力としてあらゆる試合スタイルに
順応しないといけない。
点を取りにいくには? リードしてからの
対応? 空手エースの潰し方?

今試合はすべての面で韓国が勝っていた
得点シーンはいずれも個の力が生んだ
もので、試合経験さえ積んでいたら
防げたものだったかも知れない。
やられたら、上手にソフトにラフな仕返しで相手に打撃を与える
お見事としか言えない!
日本得意なパスまわし グランドが
どうこう言うより、中盤より下でまわし
ても相手にとって怖くもないし、技に
溺れてるとしか見えない。
どんずまりゴール前にクロス入れても
屈強なセンターバックに
軽く弾き出される。
前半の中頃から日本は勝てないと
確信せざるを得ない程、日本には
戦略もなく身体も重く、個々の力と
運に頼っていた感じた。

真面目・勤勉・努力家…
それ以外に”ずる賢さ“ をもっと持て!

日本サッカーが韓国いや世界に追い付く
にはあと何年かかるだろうか?

サッカーはルックスでするものではない
男のヘヤーバンドどうなん?
徳永みたいに短髪にしたらどう…?

undefined

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 4日 (土)

淀川花火大会

家を出る時、妙な風が吹いている

今日は淀川花火大会の観覧を兼ねて
90名様の貸切宴会だ

アトラクションとして「綿菓子」と「ポップコーン」
を提供するということで機材をリースして
私は“俄か的屋”・・・

20120804_171526
セッッテイングOK

20120804_171447
意外と綿菓子はむつかしい
ポップコーンの味付けと共に味見で
すでに腹いっぱい(笑)

20120804_171415
最後はコツを得てプロもうなるテクニック?

20120804_185340
準備も整い後はお客様の入り待ち
打上げ花火会場では試し打ちが始まる
大丈夫かなぁ…

20120804_181632
いよいよパーティ開始です

20120804_203838
花火フィナーレです
今回は動画を中心に撮影しました

近々、動画もアップしますね!

皆様のご協力でパーティも無事終了
心地よい疲労感の中、撤収作業です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »