« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月 6日 (木)

XPで驚いたぜぇ…

昨夜は十数年手配させてもらっている
クリスマスパーティでした。 

20121205_190451

今年の会場はニューオータニ大阪
選挙の影響か参加人数は130名ほどで
例年より少な目でした。

それより驚いたのは必死で揃えた
30万円相当の豪華ビンゴ景品の数々
一瞬で一家族がテレビ2台当たった
ことでした!

無事、お家に着かれたかなぁ?

今年もある時は宴会をしきる
コーディネーター!
ある時は子供相手の
“的屋”のおっちゃん?

お客様の飲食を見てフラフラに
なりながら進行するのも仕事のうち

会場をあとにされるお客様たちの
笑顔が明日への活力になる
”何でもやります旅行屋のおっちゃん“(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

韓国周遊旅行1日目

2012年11月23日(金)

私が日程、ホテル、食事内容と
決めたお勧めのコースです!
4日間の旅の様子をご覧下さい。
また、プロ仕様として
当社ホームページ上でも
隠れた情報などをアップするので
お楽しみにお待ち下さい!

大韓航空732便で釜山へ

Dsc04107

到着後、龍頭山公園下の
石井焼肉で遅い昼食ビビンパ

Dsc04111

Dsc04112

食後、お客様のご希望で
チャガルチ市場へご案内しました。

Dsc04114

Dsc04115

いつも元気もん
新東亜商会・郭社長のところへ
お連れし、これまたお決まりの
ケブル(ゆむし)や生タコ、
いかの刺身と共に焼酎を頂く。 

このおっさんは大阪に住んだことの
ある魚屋さんで俺の顔を見るたびに
まいど・まいどを連呼する。

ほろ酔い気分でバスに揺られて
慶州へ向かう。

アメジスト屋さんにご案内後、
東洋最古の天文台チョムソンデへ
古墳と共にライトアップされて
幻想的でした。
これは日帰りでは経験できない
観光です。

Dsc04132

Dsc04131

夕食は大湖で韓定食でした。

Dsc04134

次々に料理が運ばれてくる。
マッコリ、ビール、清酒と
皆さんご機嫌さんでした。

Photogrid_1354069786493_2

今晩のホテルコモド慶州朝鮮に到着

Fb_img_13536774488795995

お疲れ様でした。
明日は8時に安東へ出発だぜぇ!

Dsc04149

好物のとうもろこし茶とバナナ牛乳を
飲んで眠りにつこう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国周遊旅行4日目

2012年11月26日(月)

旅も4日目になり多分、皆さん
胃袋もお疲れかも知れないので
事前にホテルバイキングではなく
ソルロンタンをご準備しました。

Photogrid_1354453384125

またまた梨泰院の
怪しいビルの 3階へ
何やかんや言うてお代わり
したのは私だけでした(笑)

食後は、“赤い大陸の方々"に
負けないように早い目に
新羅免税店へご案内!

ソウル市内観光は
景福宮の衛兵の交代式から
見学です。   

Dsc04441

20121126_111225

20121126_111111

Dsc04448 

続いて世界遺産の宗廟へ

Photogrid_1354453306297
 
中の道は歴代王の魂が通る
神路なので通行しないようにと
真顔で係員に注意されました!

昼食はサムゲタン
チジミもゲランチムも美味しい

Photogrid_1354453734276

今回の韓国周遊旅行は
これにて終了です。

どこに行っても、CMでも
PSYの「江南スタイル」に始まり
最後もロッテマートで音楽に
つられて辛ラーメンBLACKを
買わされた(笑) 

Dsc04491

皆様、無事、帰国されました。
カムサンミダ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国周遊旅行3日目

2012年11月26日(日)

旅も折り返し点です。
リゾートホテルも満喫できず
8時に出発です(笑)
まず、扶余観光は扶蘇山城から
紅葉の中、結構歩いて上ります。

Dsc04326

頂上にある百花亭からは絶景

Dsc04328   

白馬江の遊覧船に乗船
(これは乗船客の多い時期用)

Dsc04341

川から女官達が身を投げた
落花岩を眺める

Dsc04344 

百済後期を代表する寺院
唐との戦いで焼き討ちに
あった定林寺址

Dsc04359

昼食は扶余の有名店
クドレドルサムパプにて

Photogrid_1354453169212 

トルソッパプ(釜飯)は最後に
お茶をかけておこげと共に!
プルコギやチジミも美味しい。

公州へまず、武寧王陵の
古墳群模型館へ

Dsc04380 

その後、国立公州博物館へ

水原へここは何と言っても
水原華城勿論、世界遺産です。

Dsc04390

ソウルへ向かうが
日曜で大渋滞!

Dsc04404

夕食はお待たせカルビです

Photogrid_1354453076001   

店の名前に注目です!
まじで"カルビハウス え~やんか“
笑わしてくれます。

やっとホテルにチェックイン

Dsc04412

みんなで私の行きつけ
梨泰院の漢江エステへご案内

Dsc04413

Dsc04415

ソウルの夜は、
もうクリスマスバージョン! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国周遊旅行2日目

2012年11月24日(土)

昨夜は慶州で静かな夜を過ごした。
午前中は慶州観光 まず、仏国寺から
Photogrid_1353741880171

Dsc04216
月城窯でお買い物

さあ、安東まで約2時間途中、SAにて休憩 
Dsc04232
ここで慶州パンを皆様のおやつ用に購入

安東到着後、まず、名物の安東チムタクを
ご賞味いただきました。 
Photogrid_1353742346193
安東焼酎と共に…
チムタクとはぶつ切りの鶏肉を野菜、
春雨と共に炒め、甘辛味の蒸し煮に
したもので評判でした。

Photogrid_1353742038701   
安東観光は村を一望できる芙蓉台へ
その後、徒歩でのどかな村を回る。
ここは韓流スターのリュウシウォンの
生家があることでも有名だ。
安東から芙余まで爆走!
いゃ~ ケツが痛い(笑)

夕食は芙余名物の蓮の花ごはんを
準備させてもらいました。
Photogrid_1354453491492 

今夜はロッテ扶余リゾートの宿泊
Dsc04289

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

最悪や 大吉休みやん

山田電機での景品購入を終え、
近くの大吉で天ぷらでも食って
帰ろうと思い行くと月曜休みや!

しゃあない、帰って闇鍋や

undefined

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国周遊旅行ブログ更新しました!

ばたばたしていて遅ればせながら
11/23-11/26の韓国周遊旅行の様子を
アップさせていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

俺のサッカー人生 桜と共に満開か?

今日は40年来のサッカークラブの
大先輩に自分が所属されている
大阪でも有名なシニアチームが
元韓国代表選手たちが中心の
ロイヤルチームと試合すると
いうことでご一緒しました。
試合はチンチンにいわされて
0-4の負けでした。

Photogrid_1354365322802
俺より小さいおじさんは65才で
元韓国代表の金鎮国さん
釜本氏や杉山氏も昔は
チンチンにやられた名選手です。

そう、今日はJ1残留争いの運命の日
我がセレッソ大阪は他の3チームの
結果如何で残留かJ2降格…
先輩たちの試合の途中もスマホで
チェックして状況を伝える。
皆さん、さすがサッカーフリーク
ガンバどう? 神戸どう? 桜は?
結果、関西勢にとって最悪の結果に!

2012121210852vskzs 
横ちゃん ありがとう!

2012122201610da3ha
優勝したんとちゃうから…

2012121211413urjxq
来期はガンバや神戸の分まで
頑張りや!

俺も腰の調子が良くなれば
もうひと花 咲かそうか・・・? 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »