« 台湾周遊珍道中記-2 | トップページ | 台湾周遊珍道中記-4 »

2014年11月 3日 (月)

台湾周遊珍道中記-3

昨夜、宿泊したシャングリ・ラ台南ホテル
今朝も恒例のウォーキングからスタート
1414940660590.jpg


1414940674899.jpg
歩いた後は腹が減る
目移りしそうなくらいブッフェラインが
充実しており困ったもんや(笑)

1414941710719.jpg
今日も快晴の中、観光スタート!
まずは国民的英雄“鄭成功”の記念館「延平郡王祠」を訪れた

1414941714410.jpg
日本統治時代には「開山神社」とも呼ばれていた

1414941719186.jpg
続いて「赤嵌楼」へ

1414941723636.jpg
台湾で一番歴史の古い史跡 1653年に台湾南部を占領したオランダ軍によって建てられた

1414941728666.jpg
ここにも鄭成功の像がある

1414941733857.jpg
暑い中、皆さん一生懸命、宋さんのガイドを聞いてくれたので冷たいものをご準備しました。まずはタピオカミルクティー 続いて抹茶アイスとマンゴーアイス どれも好評でしたよ さあ、埔里へ向かって約3時間のドライブです!

1414941738903.jpg
途中、高速上の“南投サービスエリア”で休憩 LAMUGANとは原住民の言葉で「ようこそ」って意味らしい。

1414941744143.jpg
埔里に到着 遅めの昼食は“大寶レストラン”にて郷土料理を楽しみました。

1414941749524.jpg
埔里は紹興酒で有名なところ 皆さんこの地域限定の紹興酒を買いました 限定って言葉に弱いなぁ(笑)

1414941753678.jpg
今回のツアーの目玉「日月潭」に到着しました。おもいっきり逆光で写真が撮りにくかったなぁ…

1414941757440.jpg
台湾八景のひとつ それにしても中国本土からの観光客ひとやま多すぎ(笑)


1414941764925.jpg
湖に面した眺めの良い「文武廟」孔子、武聖関公、開基神明を祀っている。見応えのあるお寺です。

1414941769454.jpg
今晩のホテル「日月潭大飯店」に早い目にチェックイン

1414941774012.jpg
お部屋はツインベッドと小上がり風の和室

1414941778265.jpg
日本風? 寛げますがここも残念ながらウォシュレットがついてません(泣)

1414941781684.jpg
日月潭では電動式自転車のレンタルが盛んなんですが、ここでも赤い大陸の方々が傍若無に暴走し、大声で楽しんでますが迷惑千万です(*_*)

1414941786519.jpg
夕食前、皆さんで湖畔を散策しました。やはり空気がうまい!

1414941790923.jpg
これまた赤い大陸の方々に人気な湖上遊覧船です 日本人は最近乗らないらしい。

1414941794128.jpg
セブンイレブンで今晩の二次会用のアルコールを買いました。

1414941798586.jpg
夕食はホテル内のバンケットで頂きました 結構、お腹いっぱいになりました。

1414941803814.jpg
夕食後、ガイドの宋さんも加わり二次会を楽しみました。表から例の方々のデカイ声が聞こえてくるなか部屋の日本スタイルの風呂で全身を久々にほぐしました。さあ、明日も頑張ろう(^_^)v

|

« 台湾周遊珍道中記-2 | トップページ | 台湾周遊珍道中記-4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾周遊珍道中記-3:

« 台湾周遊珍道中記-2 | トップページ | 台湾周遊珍道中記-4 »