« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月 6日 (土)

なにわ淀川花火大会観賞の夕べ

さあ、今年もこのシーズンになりました!

平成元年(1988年)スタート
今年で28回 大阪で盛り上がる花火大会

当社では縁あって
2010年から継続させて頂いている企画です。

Img_2304

昨年同様、午後から怪しい天気でドキドキ...
堺や八尾はゲリラ豪雨で凄かったようだ。

Img_2232

花火打ち上げ場所や有料の観賞場所を望む

Img_2233

少し早めに会場入り
座席割をしながら参加者のチェック
今年は最大の125名 間違ったら大変!

Img_2243

今年は初めて中華料理をベースにしました。
子供はいつものように箱膳をご準備しました。

Img_2258

ドリンクコーナー 
アルコールからソフトドリンクまで飲み放題。

Img_2255

まずは18:50から歓談しながらの
お食事タイムとしました。

今年はいつもより10分早く花火がスタート
19:40から20:40と
しっかり1時間の花火観賞です。

Img_2270

デザートとしてプチケーキをご準備

Img_2271

皆さん、慣れたものです ビールやドリンクを
事前に準備され、会場内、電気を消して 
いざ、花火観賞のスタートです!

Img_2288

歓声の中、花火がドンドン打ち上がります。

Img_2326

打ち上げ会場横の高架道路は大渋滞
車内から花火を観賞しているんでしょうか?

Img_2327

宴会場内は寒い位、冷房が効いています。
下界の皆さん 暑い中、汗をかきながらの観賞?
大変ですね・・・

涼しく、混雑なく、上層階の会場から花火観賞!
当社、この企画の売り物です。。。

例年好評を頂いています!

Img_2351

いよいよ花火も佳境に入ります!

なにわ新名物“いてまえ”スターマインが始まる

最後の5分は“グランドフィナーレ”
乱れ打ち? 圧倒的なボリューム 圧巻です!

今年は打ち上げは終わった? 続く? ×3回
大サービス? こんなプログラムだったのかな?

大阪ならでは?
吉本新喜劇を彷彿とさせるしつこさや(笑)

最後の最後の最後! 動画をご覧下さい(笑)

外部マイクから拾った花火音をスピーカーにより会場内へ
場所により聞こえ具合が違います。

今年も無事終了 お楽しみ頂けましたか?

Img_2369

好評の内に花火観賞も終了
いつもは21時終了して直ぐに会場撤収でしたが
交通渋滞も加味して21時30分まで
飲食を続けさせて頂けるように交渉しました。

さて、来年は?
花火大会が実施されることが前提ですが
どういう企画を提案しようかな?

乞うご期待です ありがとうございました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »