« 2016年10月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月29日 (日)

実録 タイサッカー観戦とバンコクの旅4日目

さすがに眠い😪💤💤 5時起床 シャワーを浴びて ホテルチェックアウト セレッソ大阪の若手サポーター達は昨晩は寝ずにバンコクナイトを謳歌したかな? もし、あの流れで付き合ってたら間違いなく オジサンは死んでるな😢⤵⤵ 自分の子供でもおかしくない 彼らはドンムアンからLCCスクートで帰国です 私はマイレージ利用なんでさようなら👋 また、長居で会おう✌ しょうもないとこ始末してスクンビット通り ソイ15から地下鉄スクンビット駅に向け トランクを転がしながら何とも言えん 悪臭のガタガタ道を進む 帰ったらトランクの車輪洗わないとアカン😢

Img_7479

6時にシャッターが上がる

Img_7480

初便の地下鉄 人も疎ら 昼間の喧騒が嘘の様💦 ひと駅先のペップリー駅で下車

Img_7481

エアーポートレイルリンクのマッカサン駅まで 徒歩5分程 どうやら出口を間違えた?  ショートカットしようと思ったら向こうに 連絡橋があった、
しまったしまった島倉千代子(笑)😵🌀

Img_7486

Img_7487

程なくすると電車が到着

20170129_064227_826

今回よく見かけた黒色の装い  1年は喪に伏すらしい  本当に国民に愛されたプミポン国王だったんだと今更ながら感じる 合掌 

Img_7488_2

スワナプーム国際空港に到着 4階へ

Img_7494

今回はデルタ航空のスカイマイルのお陰様で チャイナエアラインと言えビジネスクラスの ロハに感謝ですわ👍

Img_7495

Img_7507

 

Img_7508

ましてやプライオリティレーン通過OK! 隣の一般出国ゲートはババ混み😞💦 こんなに楽に早く出国できたのは初めてかも

Img_7509

 

Img_7510

Img_7513

ちょっくらラウンジで朝めし食べるかな🍴

Img_7514

Img_7510_2

まずはウェルカムドリンク

Img_7517

元カープの古葉監督風に(笑)😵🌀

Img_7513_2

A330-300の機材なんで今一です ビジネスクラスのお客さんは疎らでした 何かある度に"白井様 白井様💦"って 一生懸命の日本語対応  こっちはロハ搭乗なんで恐縮です💦 😞💦 田舎もんってばれたかな🙋

Img_7530

ほんまこんなPICばっか撮っていたら 乗り慣れてないのばれるわな?

Img_7533

Img_7534

台北桃園国際機場に到着

Img_7537

Img_7539

ほんまはもう1便早い時間帯もあるんやけど流石にマイレージ利用なんで何ともなりません 約4時間30分もあるんでまたまたラウンジへ

Img_7541

Img_7546

台湾ビールを飲みながらブログでも書くか✏ 結構エエもん揃うラウンジで評判ですわ 広さも十分です

Img_7548

台北を定刻に出発 またまた機内食です😵💦 関西空港に無事到着しました。 何か今日は朝から飲んだり食ったり😣💦💦💦

今日は悪いこと出来なかったな(笑)

久々の命の洗濯ありがとう☺ ขอบคุณ ครับ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドンムアン国際空港とスワンナプーム国際空港でのひととき

Img_6918_2

愛煙家の皆様 ご察し申し上げます。
ドンムアン国際空港にて入国手続前で我慢できない方はここでおもいっきりモクって下さい!

Img_6921_2

ありがたいな ドンムアン空港ターミナル内には無料の充電スタンドがある、充電器やUSBアダプターがすぐに出るようしましょう!

Img_7493

スワンナプーム国際空港で困った事が有ればこちらへ行ってみましょう。

Img_7500

各航空会社チェックインカウンターの案内図

Img_7501

スワンナプーム国際空港の空撮写真

Img_7502

オーバーサイズバッケージチェックインカウンター 4階には4ヶ所有り規定のサイズ以上の大きさの荷物はこちらでチェックインとなります。

その他、旅の写真やコメントはブログをご覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.1.28 フォーポイント・バイ・シェラトン・バンコク・スクンヴィッット15の様子

2017.1.28 早くも3泊目
今宵は「フォーポイント・バイ・シェラトン・スクンビット15」最後の移動だ!


Img_7288

行ってみてビックリ‼ 
大好きな"フータース"が1階にあるやんか
パンフレットには載ってなかったもん………

Img_7289

ホテルはスクンビット通りのソイ15入ったところに有りBTSや地下鉄スクンビット駅近くです。

Img_7291

今回は利用しなかったが7:00~23:00までホテルより無料のトゥクトゥク送迎サービスがある。

Img_7292

フータースの逆サイドには英国パブ風の
"The Drunken Leprechaun"がある。

Img_7294

ホテルフロントの様子

Img_7295

エントランスからロビーの様子

Img_7297

1階にあるレストラン"Eatery"
6:00~23:00のオープン

Img_7298

ビジネスセンターも完備しています。

Img_7300

お部屋はプールウイングとガーデンウイングに分かれる。

Img_7303

今回宿泊したのはガーデンウイングです。


Img_7305

エレベーターホールや客室廊下は殺風景
これぞ飾らないアメリカンスタイルかな?

Img_7306

ガーデンウイングは8階建 私は6階でした。

Img_7307

お部屋はデラックスルーム
ダブルを希望しましたが満室でツインに…

Img_7309

ここもまたエロチックバスルーム(笑)
シャワーブースは独立です。

Img_7310

アメニティ類は最小限…… 
今回どういう訳か日に日にグレードダウン⤵⤵
まあ、仕方ないかロハやし、スワンナプーム空港に少しでも近くにと思ったからね。

Img_7312

ワードロープ内にはガウンやスリッパ、アイロン、無料金庫がある。

Img_7313

ミニバーや冷蔵庫の様子

Img_7315

ミニバーの様子

Img_7320

客室からの眺め 前に宿泊したことのある「ウェスティン・グランデ・スクンビット」が見える

今回は3軒の異なるホテルに宿泊しました。
少しは参考になったでしょうか?

でも移動は大変でした
それではまたの機会に!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実録 タイサッカー観戦とバンコクの旅3日目

今晩は大事なセレッソ大阪のプレシーズンマッチ 午前中はスクンビットのソイ15へ移動前に頼まれものを買いに行くことに

Img_7272

レモンファームへ 悲劇? 頼まれものが品切れ 午後からトンロー店に行かないと😞💦 ラストナイトはフォーポイント・バイ・シェラトンの泊りです チェックインまで時間があるんでホテル1階にある「フーターズ」視察(笑)😵🌀

Img_7288

何と言う巡り合わせ?

20170128_151113

見るのはただやから?早めのランチでもするか

ゆっくりしてられん 後、5時間後にはLEOスタジアムに着かないと!

まず、トンローへ

Img_7274

あったわ(笑)😵🌀

トンローからプロムポンへ猛ダッシュ!
時間外活動開始😵💦

Img_7243

見る人が見たらわかりますよね🙋

Img_7242

混んでるな そうや今日は土曜やから?

Img_7252

大阪裏なんばにある"喜多郎寿し"もある 夜だけの営業でした!

ちゃっちゃと汗を流したらスタジアムへ出発!

セレッソ大阪のユニフォームを着たおっさんで有名になったらどないしょ👕💦

タクシーを捕まえてもLEOスタジアムが分からん やっとのことでタイの有名なサッカー選手たちの写真見せたら分かってくれた。

高速を通ってドンムアン空港を越えガンガンに 走行した タクシーがバラバラになるんでは😭 運転手も簡単に請け負って後悔してたかも🙋

ノーメーター&高速込みで400B

Img_7347

ばっちり到着しました!
無事、セレッソ大阪サポーターと再合流!

今になって昼間のウォーミングアップが効いたか身体中が痛い😞💥

2017128_cez_member_1

セレッソ大阪 頑張って✊😃✊

Kakitani_gattai_1

覚えて下さい キャプテン柿谷曜一朗!

Img_7389

結果ドロー 

Img_7375_1

在住日本人と我々大阪からのサポーターで応援

Img_7472_1

最後は有志で記念写真

皆さん お疲れ様でした 👋😃💦

私は完全に燃え尽きました?
もう死にそうな位、身体中が痛い😞💥

また、大阪で会おうな🙋
Thank You バンコク&大阪🙋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月28日 (土)

2017.1.27 プラザアテネ・バンコク ロイヤルメリディアンホテルの様子

昨夜は中々良い滞在でした
2017.1.27 余韻を残し2泊目のホテルへ移動

Img_7201

BTSプルンチット駅から徒歩5分にある
「プラザアテネ・バンコク ロイヤル・メリディアンホテル」29階建/374部屋のデラックスホテル

Img_7202

ホテル、ロビー周り
2015年に全面改装を終えた。

Img_7204

1階にある“ザ・レインツリー・カフェ”
朝食から夕食まで幅広く営業している。

Img_7207

このホテルもセキュリティはバッチリです。

Img_7209

エレベーターホールから客室廊下
落ち着いた雰囲気です。

Img_7212

アテネルーム(38㎡)

Img_7217

独立したバスタブとシャワールーム
トイレはウォシュレットではないが手持ちシャワー式の手動ウォシュレット(笑)
的確に当てるのは至難の業😱💦


Img_7219

アメニティ類はメリディアン系です。

Img_7220

110Vと220Vの2パターンとコンセントも豊富

Img_7221

ワードローブ内にはガウンやスリッパ

Img_7224

デスク周りと冷蔵庫、無料金庫

Img_7225

シンプルにまとめられた冷蔵庫

Img_7227

今回はSPGメンバーということでフルーツと春節のお土産?

Img_7230

客室からの眺め

Img_7231

都会のオアシス?
アーバンリゾート感覚のプールでバカンス(笑)

Img_7232

BTSプルンチット駅、ホテルオークラバンコクからホテルを眺める

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実録 タイサッカー観戦とバンコクの旅2日目

昨夜は大人の㊙課外授業(ご想像にお任せします)のせいで今朝は8時まで爆睡でした😞💦 今日はフリーなんで私はホテル視察です。 今回は私だけ良いクラスのホテルばっかりに 泊めさせてもらってます  SPGスターウッドさん ありがとう😉👍🎶

Img_7200

Img_7201

昨夜宿泊のスラウォン通りにあるルメルディアンからプルンチットにあるプラザアテネバンコクに移動しました  その前にやはりココでしょ?

Img_7214

我らが聖地"大阪王将 無性に食いたくなりませんか"👋😃💦

20170127_115236

いきなりキメテしまいました(笑)😵🌀

Img_7488

運良く午前中にチェックさせてくれた  ホテル視察をしてから 午後からプールでアーバンリゾートや! ホテル写真や情報は後程 汚ない足ですんません(笑)

Img_6936_2

夕方になるとまたまた課外授業の為、 タニヤへ出撃 お客さんたちとタニヤで合流し、 まず、まともにタイ式マッサージに行きました。

スリウォンマッサージへ 終了後、お腹も減ってきましたが私と同じく食べ物に関しては好き嫌いが多い方々なので洋食にします? たまたまこないだ見つけたシーロム通りのFlying Ribsへ

Img_7260

駐車場奥にあるんで分かりにくい

20170127_221143

20170127_221642_2

試しに一押しのスペアリブを頼む こりゃヒットや! 追加を頼んだ 勿論、ビアシンと共に! ピザもパスタも写真撮影するのも忘れて ガッツいた(笑)😵🌀 アメリカン&イタリアン? 満腹です 後は解散 捜さないで下さいませ!🌠

Img_7259

Img_7263

春節祭の龍がスラウォン通りを練り歩く タニヤは相変わらす夜の社交場や! 俺、若かったら 夜のハットトリック決めるんやけどなぁ(笑)

Img_7267

よってくるのは人造人間ばっか…… 空白の数時間 私はホテルで頑張りました 何を?🌠 勿論、ブログ作成を………

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

2017.1.26 ル・メリディアン・バンコクの様子

今回のタイサッカー観戦旅行の寝床 以前からコツコツとSPGポイント貯めてたお陰で 3泊共、ロハいわゆる無料宿泊でした。

Img_6926

2017.1.26 エアーアジアXで早朝バンコクIN
ドンムアン空港からタクシーで到着

Img_6927

場所は私の大好きなエリア"スラウォン通り"のど真ん中に位置する「ル・メルディアン・バンコク」24階建/全282室のデラックスホテルです。

Img_6928

フロント、エレベーターホール周辺 階上に行くにはカードキーをタッチしないとエレベーターは動かない セキュリティばっちり!

Img_6931

今回はSPGスターウッドプリファードゲストフロアの19階でした。

Img_6935

1フロアで約20部屋 余裕の造りです。

Img_6936

お部屋の様子 キングベッド充分の広さ 今回はビスタエグゼクティブルーム(36㎡)

Img_6940

なんとバスルーム エロチックスタイル(笑) お洒落な体重計もありましたよ。

Img_6942

眺め最高? ひとり部屋では淋し過ぎる

Img_6943

洗面台回りはシンプル、もさりげない気配りのアメニティ類 勿論、お持ち帰り(笑)

Img_6945

まだまだバンコクでも珍しいウォシュレット ビスタエグゼクティブルームにだけ完備

Img_6946

ワードローブ内にはガウン、無料金庫、スリッパ、アイロンまで完備 シャワーブースも別にありガウンがもう1枚あるのもありがたい。

Img_6948

冷蔵庫の様子  勿論、俺はホテル前のファミマご愛用(笑)

Img_6949

デスク回りは使い勝手良し! オブジェも個性的です。

Img_6951

外を眺めると街のあちこちに 
ビル壁面にはプミポン前国王とワチラロンコン新国王の巨大な写真が……

続いて翌日の「プラザアテネ・バンコク・ロイヤルメリディアンホテル」の様子をご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実録 タイサッカー観戦とバンコクの旅1日目

Img_6893_2

Img_6894_3

今回はサッカー観戦の時間帯、日程、予算の都合上、初エアーアジアを利用しました。 LCC利用はスクートが関空初飛行以来です。 また、エアーアジア搭乗レポートは別途アップしますので暫くお待ち下さい!

Img_6919_2

関空を0時10分に飛び立ちドンムアン空港に4時過ぎに到着しました(飛行時間は約6時間)

Img_6922_2

あっそうや 中華圏などアジアは旧正月です

Img_6923_2

昨年10月13日にプミポン国王が崩御されタイ国民は悲しみにくれた あらゆるところに祭壇が設けられどれだけ愛されたかが分かる。 ご冥福をお祈り申し上げます。

Img_6924_4

エアーアジアXは早朝到着なのでツアー参加以外は仕方なくタクシーを利用することになる、バンコク中心地まで約30~50分位(目的地にもよって異なる)先ずはターミナル1国際線到着エリアにあるタクシー乗り場へ行きましょう。 あっ、その前に日本円をタイバーツ(Bと記載)に空港で両替しましょう!  いきなりタクシー代に必要ですから。

Img_6924_5

ここで係員に目的地を告げると受付書を書いてくれる、これにはタクシードライバーの車番、氏名などが記載されボッタクリなどのトラブルにあった際に役立つので保管願いたい。 行先によりことなる(勿論メーター走行)が大体300~400B、高速代が50Bと70B、ドライバー手数料が50Bとなっている。

Img_6938_2

ドライバーは勿論、日本語は話せませんし、英語も拙い、皆無と思って下さい。私が乗る場合、ホテルなどドライバーはほんま道を知らんので不安感満タン(笑) そこでドライバーの携帯アプリ Googleマップに英語スペルを入れると大概事足りると分かっているので常に英語スペルと電話番号などを書いて準備することをお勧めします、勿論、レストランやゴルフ場も同様です。私は自分でもアプリを立ち上げ同時進行で遠回りしてないかとか間違ってないかの裏付けを取ります😞💦

Img_6927

取り合えずホテルに到着 私はルメルディアンにSPGのポイントでロハ宿泊です 

Img_6969

勿論、チェックインまで時間があるんでスラウォン通りを越えてキングスボディーハウスへマッサージしながら寝ましょう(笑) スラウォン通り Salicaの奥にはマッサージ店が軒を連ねています 2時間で430B安い! チップも忘れずに……

Img_6965

 

Img_6971

マッサージも終わったのでサリカフェでビアシンとチャーハンのランチ

 

Img_6936

サッカー観戦前にどうしてもチェックインしたかったのでフロントで交渉 12時頃やし、無料宿泊やのに厚かましい(笑)  OKですよ さすがSPGメンバー! 部屋でサッカー観戦の準備と着替え いざ出発!

Img_6977

BTSとエアーポートレイルリンクを乗り継いでラムカムヘン駅へ そこからタクシーで約15分 タイサッカーの聖地"ラジャマンガラスタジアム"に到着しました わくわくしてきました!

Img_6979

1998年のアジア大会時に建てられたそうです

 

Img_6983

入場券は130Bですが当日券は150B! こんなとこでもやられたのかな?

Img_6981

今回はJリーグから鹿島と横浜、タイからはバンコクユナイテッドとスパンブリーが参加した"Jリーグ アジアチャレンジinタイ インターリーグカップ"です。

Img_6986

Img_7136

収容は65,000人です 平日で時間帯も中途半端? 観客動員悪すぎた 拍子抜け😢
まずはタイ国歌斉唱

 

Img_7207

試合結果はトータルでJリーグの優勝

Img_7182_3

タイで今、特に女性から人気のスイス人ハーフ"シャリルシャプイ選手"

Img_7156

横浜にも元セレッソ大阪の扇原が出場していた エエ選手やったのにバカ監督が潰してしまった 彼を見に行くのも今回の目的のひとつ いつかは大きくなって帰ってきてくれよ!

20170126_181450

みっともない体系の日本代表🙅🆖⤵ 🙇💦💦 バンコクユナイテッドの応援団長に捕まった

20170126_123518

今回 運良くバイブルになったかも? これからタイサッカーは強くなるから…… 試合終わってスタジアム付近を出たら22時頃 セレッソサポーター達と別れて悪いことでもしにいくか? 悪いことって本日2回目のマッサージ 2試合観戦は疲れるから😣💦⤵

20170126_234500

夜中にホテルに戻って軽く飲むか…… お休みなさい😪💤💤


ルメルディアンホテルの写真やコメントも別途アップしますので暫くお待ち下さいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月26日 (木)

初Air Asia X たかがLCC されどLCC(笑)

Img_6894_4

今回は到着日16時からのバンコクでのサッカー観戦に間に合わせることができる深夜関空発LCCのエアーアジアXを初めて利用しました。元々は貯まったスカイチームのマイレージやSPGホテルポイントをフル活用してバンコクでキャンプ中のセレッソ大阪の親善試合観戦が目的でした😞💦


使用機材はB330です

Img_6895

関西空港を深夜0時10分に出発、ドンムアン空港に4時00分に到着 約5時間50分のフライト 俗に言うエコノミーで耐えられるかな?

予約は残念ながら? Webもしくは旅行会社からはHISのみとなっており、今回の私は仕方なく片道予約・発券となりました Webから簡単に日本語で順を追って予約ができます。今回はバリューパックを利用してみました。これは20kg迄の受託無料手荷物、既定の機内食、スタンダードシート事前座席指定が可能と言うプランです。ちなみにプレミアムフレックスと言うプランもありクワイエットゾーンホットシート利用できる。いずれにせよ旅行会社にとっては何のメリットもない航空会社です(笑)😵🌀

 

Img_6892_2

関西空港でのチェックインはFSCと同じく第1ターミナル4階Eカウンターです。全体の80%位がスタンダードシート、前方の54席がクワイエットゾーン、非常口付近で足元が広いホットシートゾーン、それ以外に前方の12席はプレミアムフラットベッド(ビジネスクラスのようなもの)があり、当日空港や機内で空きがあれば料金アップでアップグレードが可能です(いずれも片道で500B~6,990B)

Img_6896

いよいよ機内へ

Img_6897


ここはホットシートです 追加料金で座れます。

本当に安く利用したいお客様はスタンダードシートのみを予約し、荷物も機内持ち込みするらしい、慣れたリピーターらしき女性たちには驚いた👀‼ 今回気付いたんだがWeb予約する際に注意したいのは途中で分からない内に旅行傷害保険加入に誘導されること?(汗)

勿論、当日までシートアサインは出来ないようだ

Img_6898


座席は基本的に3/3/3の配列です

Img_6899

後方、44列から51列の両サイドの窓際が俗に言うカップルシートなのか?

Img_6900

後方シートから搭乗させられる

 

Img_6903

私が座ればこんな感じです ピーチとかに比べればまだましかな?

 

Img_6904

シンプルな座席回り 勿論、コンセントやUSBなどはない エンターテイメント関連なんてとんでもない(笑) 自前で音楽を聴くか、私は充電が不安やったんでひたすら寝るだけやね……

Img_6905

機内食などのメニューです
食事は150Bから250B ドリンク類は60B~、缶ビール150Bなどです

Img_6906

メニューは完全に東南アジア風であの屋台の匂いが苦手って言う方には苦痛なものか

な?

Img_6908

まあ、東南アジア独特の味付けが好きな方には?

Img_6909

ココナッツプリンやポンデリングもありました

Img_6910

これなら食べるか? 不思議な色合いのサンドウィッチとスムージー!

 

Img_6911

知ってる味と言えばカップラーメン🙋 (笑)

 

Img_6912

甘党 お菓子で小腹を押さえるか?

Img_6913


ひたすら飲むか(笑)😵🌀

Img_6914


どんどんタイ人グループやHISの日程表を持った若者グループ たまに怪しい日本人親爺グループが搭乗してきてあっという間に満席状態!

女性CAの赤いユニフォームはタイトでちょいとエロいし、東南アジア系の美男子も乗務しているのでビュジュアル面では楽しめるか? 日本人CAもいるので言葉の面では安心かな?

 

Img_6915

おいおい ドリンクの機内持ち込みはエエんか?
座席前ポケットに堂々と入れてましたわ(汗)

特にタイ人は大胆 食べ物まで持参!

隣席のカップルの野郎は高いびきかいて😪💤💤寝てたくせに機内食来るとペロッと食ってまだ何か隠し持って食べとる 挙げ句の果て、ドリンクぶちまけ回りはドボドボ よく見るとデブ!👕💦 俺も気を付けて座ろう💺

Img_6916

初めてや こんな不味い機内食食べたのは(涙)
一口で食べるの止めた 手前にあるソースをかけて混ぜて食べるらしいが匂いがあかん アウト!

バリューパック利用の場合は選択の余地は無さそう? 既定の機内食が付いていると言うのがみそやな? チョイスすることも出来ず無理やり感満タンなのは問題? 通常の事前予約ミールの場合は6種類あるようだが🍴どれも今一かな?


今回は片道利用、復路はマイレージとは言え、ロハでチャイナエアーラインのビジネスクラスなんで我慢我慢😣 通常、FSCでは片道予約はできないんでエアーアジアなどLCCには感謝やけどね?

入国手続は春節絡みの赤い大陸からの暴挙軍団に囲まれて効率悪し😱💦


後程、今回宿泊したホテルレポートもUPします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2017年2月 »