別府温泉 添乗合体地獄めぐりの巻き 弐
2日目 6時に起きて暗闇の中、久々に別府の街をウォーキング
北浜エリアで一世を風靡した"花菱ホテル"は星野リゾートに、横にある"ホテル清風"は大江戸温泉物語にといずれも団体向けの大型ホテルが今年中に様変り こんな時代と言えば寂しいが生き残りをかけてなら仕方がないかな?
別府駅へ続く駅前通りはメインストリート
ホテルに戻り温泉に入り、朝食 こじんまりしたレストランは韓国からの観光客で溢れる、 これと言ってパッとしないメニュー 何だか悲しくなってきたわ 😢
客室から別府駅前ロータリーを望む
左側には24時間営業の海鮮居酒屋“目利きの銀次”と言う派手な店がった 今度、一度行ってみようと思った。
貸切バスで湯布院観光へ出発 走
昨夜に降ったのか回りの山々には降雪も見受けられた。
50分程で湯布院に到着
俺たち日本人やけど、ここも韓国と中国からの観光客で溢れかえる 何かアウェイ感 満タン(笑)😵🌀😵🌀
湯布院定番の湯ノ坪横丁 どこで調べたのか人気店は行列が出来ている 両国の方々、珍しく神妙な顔つきで並んでいる エッ 並んでいる(笑)😵🌀😵🌀
湯布院観光の後、少し早めだが昼食を“インターヴィレッジさくら”でご準備しました。ここも外国人に囲まれての昼食で忙しない 残念ながら別府市内で団体で昼食を食べれるところが少ない ホテルのランチブッフェも考えないと駄目だな ?
さっさと昼食を終えて最後の観光 別府のメインイベント 地獄めぐり! 大きく分けると①海地獄 ②鬼石坊主地獄 ③かまど地獄 ④鬼山地獄 ⑤白池地獄 が固まっており歩いて見学できます ここから約3km、車で約5~10分離れたところに ⑥血の池地獄 ⑦龍巻地獄 がある。皆さん 意外と地球の神秘に感動してたかも・・・・ 😵💦
第1弾のお客様たちを乗せたバスは別府駅へ
私は何とこの後、空車になった乗務員さんに無理を言って例のとこへ?
第2弾のお客様と合流するにはまだ時間がある そう、ここ一刀竜は別府ラーメン界では有名なお店らしい 物は試し、宴会前にラーメンをすすりに行こう 🍜🍥💦
一番人気の屋台風(こってり)はきついんで牛タン中華そば(写真右上)を頂きましたが可もなく不可もなく普通でした 💦
通常、別府宿泊で夕食宴会が多いので営業時間的(22時閉店)に観光客相手ではない・・・ と言うことはやはり地元の人気店なんかな?
豊後ラーメン 一刀竜
別府市餅ヶ浜町1-15 TEL0977-25-6262
11:00~22:00
*スープがなくなり次第終了
*メニューの一部が売切れの場合もあり
月曜定休(祝祭日の場合は営業)
今宵のお宿は別府温泉の老舗“ホテル白菊” 第2段のお客様とは直接ここで合流です。
今晩の添乗員部屋は10階です。
ひさしが出てて外が良く見えません だから・・・ 👀(笑)😵🌀
スタート時のお膳
全12品 私、初めて“太刀魚薄作り”食べましたが、これと言って特徴薄い料理でした 印象づいたのはコンパの素朴さのみ 👧
素朴な顔して結局、営業上手なコンパさん
若くして昭和の匂いがするコスチュームが妙にそそりました お客様談 ♀
外湯巡り? したかったけど
結局コンパニオン引きずり廻しの刑?
全員拉致されました やるな ~~-w/
宴会コンパニオンはホテル専属でした
ビックリです👀‼
飲んで歌って さあ外へ突撃や!
| 固定リンク
コメント