2017.10.09 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第3日目
今朝は早起きしてシェラトン付近を散策した
ドンユー通りを進むと先ずはドラエモン・カカの前を通りハイバーチュン通りを左折するとレタイントン通り、ここハイバーチュン通り、チーサック通り、韓国関連のお店、ホテル、レストランがあるタイバンルン通り・・・ この辺りがホーチミンのグルメエリア 和食や焼肉、居酒屋をはじめあらゆる国のレストランが軒を連ねる
勿論、ファミマをはじめ日本のコンビニも多い
街角にはフォーやバイン・ミーの屋台が朝から活気溢れサラリーマンやOLが朝ごはんやランチを買って行くようです
ぐるっと回ってドンコイ通りに戻る
あぁ お腹減りました 朝ごはん食べますか
今日は本来フリータイムでしたが女性軍はお買物&エステ、男性軍はメコンデルタクルーズツアーをセッティングしました 途中休憩場所の定番“メコン・レスト・ストップ”で一服 勿論、そこまでは朝なのに爆睡(笑)
今回担当の女性ガイド「タオさん」の説明を皆さん聞き入りました 私は皆さんキャップを買いたいとの事で乗船場に並ぶお土産物店で値段交渉!『バゥニューテン?(いくら)』 「3個200,000ドン(約1,000円)安い安い」って・・・ 『ボッティ ボッティ!(まけて)』通り過ぎようとすると「4個で・・・」 私が一言『6個で・・・』 言ってみるもんです 「OK OK!」
意気揚々と今にも沈みそうな木造船に乗り込む 値切ったバチが当たったのか?乗り場でつまずいて危うく茶褐色のメコン川に落ちるとこだった(ここに来るのは3年ぶり位かな 今や0.1トン近い体系 前はすんなり乗れた船にも恐る恐る乗る事に)
カンボジア船籍のクルーズ船も来ていた
無事 タイソン島に上陸
これまたビックリ 綺麗になっとるな(汗)
まずは蜜蜂の歓迎を受けてお土産攻勢!
タダでお茶を飲ませてくれる訳もなく
ハチミツやロイヤルゼリーを買わされる(泣)
次は料金に含まれる果樹園でパパイヤ、マンゴ、ジャックフルーツなどを試食 実は俺、こう見えても潔癖症 屋台や屋外で飲食ここが限界かな(泣)
いよいよメインイベント ニッパヤシの木々が生い茂る細い水路を手漕ぎ舟で進む なんぼでも舟がやって来る これまた俺が下手に動けばお客さん、漕ぎ手のおばちゃん共々、ハマってしまう あぁ怖い~ えらいこっちゃ(汗)
あんまり腹も減ってないけど往路にも寄った“メコン・レスト・ストップ”でランチ ここミトー名物「エレファントフィッシュ」(姿が象の耳ににていることから象耳魚と書く)やバレーボール?米や緑豆を混ぜた記事を丸く揚げた「ソイ・チン・フォン」を出してくれる 俺はサイゴンビールで喉を潤す
夕食はベトナム料理はもうエエって事で何食べますか? 明晩は中華やし、ベトナムに来てまで和食? ノーノー ドンコイ通りで気になっていたステーキハウスへ
お店の名前は「MOO BEEF STEAK」
7名 ステーキもワインもビールもアラカルトもそこそこ食べていくら?
約9,800,000ドンも支払いました(汗)
やっぱりベトナム料理は安いなぁ
さあ肉代を稼ごうか?
後は探さないで下さい(笑)
| 固定リンク
コメント