« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年10月

2017年10月11日 (水)

2017.10.11 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第5日目

Img_0957

深夜便はきつい・・・
前夜21時過ぎには空港に着き、ガイドは空港内に入れないのでここでサヨナラ
定刻0時30分から約20分遅れで離陸
後はウイスキーでも飲んでひたすら寝るだけ
早朝の肉&パスタは失敗やった

無事 関西空港に到着
皆様お疲れ様でした
と言うか私が一番ヨレヨレになっていたかも?

あぁ 最近、時差ボケや添乗疲れが中々抜けん
気合を入れねばあかんな!

Img_0960

特にベトナム土産は?
鶏風味のフォー位かな?

Img_0961

今回、久々にベンタイン市場で
やられた感満載かもな(笑)

これらのTシャツ3枚で200,000ドン(約1,000円)、値段はともかくやっぱり買う時は手に取らんとあかん、綿100%なのに横に全然伸びんわ(涙)

Tシャツに合わせた身体を
作らんとあかんね(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月10日 (火)

2017.10.10 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第4日目

Img_0913_2

4日目の朝ともなるとこやつらとも仲良し(汗) 俺の千者札を健気にも手持ちの鏡の裏に 貼って日本人観光客が来たら見せるんやと(笑)

Img_0922

ホーチミン市内には日本のコンビニが増えた

Img_0924

みんなでブラブラ歩いて“ベンタイン市場”へ

Img_0925

皆さん この頃には値切るのもお上手に(笑)

Img_0931

ほんま街中には本格的な日本料理のお店から「なんちゃって和食」まで増えたな

Img_0934

「高島屋」が入るビル

Img_0936

ここは摂陽観光の米村嬢 御用達のアイスクリーム屋“ケン・バック・ダン”椰子の実をくり貫いた中にアイスクリームが入っていたり、新鮮なフルーツから作られたものもあるらしい 写真入りのメニューが有り便利なんで是非、寄ってみたら如何ですか?  えっ、冷たく冷えたビール🍺もあったんです  それを知らずにおじさん達はパス! と言う事で立ち寄り却下😱💦

Img_0938

ランチは移動もしんどいのでグランドホテル内で済ませた コーヒーショップと思いきやちゃんとしたレストラン(ここもステーキがメイン) みんなはパスタにハンバーガー、サラダなど好きなものをオーダーしてもらった 昼から散財したんでお土産にワインを頂いた よくよく話を聞くとワイン輸入元のプロモーションでした(笑)

Img_0939

午後からグランドホテルに乱入して折角やからプールでリゾート気分?を体験!

Img_0941

ちょこちょこ両替に励んだな ドンコイ通りの“おっさんの顔写真”が合言葉の両替屋さん

ホテルのレートは相対的にどこも悪し!

あっと言う間の滞在 夕方ホテルチェックアウト時にお客様が困惑? ガイドのタオさんを交えフロント担当に話を聞くと「1日目にお部屋にあったグラスが無くなっている」「バスルームのフェースタオルが1枚足らない・・・」 私とお客様曰く 『1日目、皆で部屋飲みした時にグラスを持ち寄った』『タオルは観光時に持ち出し途中で無くした』 とつたない英語で説明した エッ こんな事、言われたの30数年間添乗員しているが初めてや 故意ではないのに気分悪いなぁ 余りにも疑い深いのでブチ切れ寸前 『私が弁償するわ』って・・・ フロント担当がタオさんに曰く「ある国の方々が以前色々と備品がチェックアウト後に調べると無くなっていたので・・・・」 どこの国か想像できますよね? そうですあの国の方々です(爆笑) そやな毎日1個ずつ無くなったら年間365個のコップが無くなる事になるわな? 大変やね  まあ、今回は最終的にマネージャーに報告した後、理解・納得してくれたのかOKでした あぁ 疲れました(笑)

皆さん 忘れ物を再度、確認してもらってバスに荷物を積み込んで夕食を食べに出発

Img_0943

チャイナタウン近くのチョロン地区にある“ウインザープラザホテル”5階にある広東料理レストラン「Ngan Dinh(銀庭大酒家)」でラストナイトの夕食をいただきました

Img_0944

皆さん ここにきてお疲れモード? 箸が進まずビールだけが進みました(笑)

夕食後、早い目にタンソンニャット国際空港へと向かう 建物内にはガイドのタオさんは入れないので入口でお別れです お疲れ様でした 今回のガイドはちょっと内気な女性でしたね(汗)

搭乗手続も無事終了し、出国ロビーでどないして3時間も過ごそうか?

チェックインカウンターはベトナム航空全路線が一緒なんで混雑する場合も多いので時間に余裕を持ちたいものだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

2017.10.09 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第3日目

Img_0769

今朝は早起きしてシェラトン付近を散策した

Img_0770

ドンユー通りを進むと先ずはドラエモン・カカの前を通りハイバーチュン通りを左折するとレタイントン通り、ここハイバーチュン通り、チーサック通り、韓国関連のお店、ホテル、レストランがあるタイバンルン通り・・・ この辺りがホーチミンのグルメエリア 和食や焼肉、居酒屋をはじめあらゆる国のレストランが軒を連ねる

Img_0778

勿論、ファミマをはじめ日本のコンビニも多い

Img_0785

街角にはフォーやバイン・ミーの屋台が朝から活気溢れサラリーマンやOLが朝ごはんやランチを買って行くようです

Img_0792

Img_0795

ぐるっと回ってドンコイ通りに戻る
あぁ お腹減りました 朝ごはん食べますか

今日は本来フリータイムでしたが女性軍はお買物&エステ、男性軍はメコンデルタクルーズツアーをセッティングしました 途中休憩場所の定番“メコン・レスト・ストップ”で一服 勿論、そこまでは朝なのに爆睡(笑)

Img_0813

今回担当の女性ガイド「タオさん」の説明を皆さん聞き入りました 私は皆さんキャップを買いたいとの事で乗船場に並ぶお土産物店で値段交渉!『バゥニューテン?(いくら)』 「3個200,000ドン(約1,000円)安い安い」って・・・ 『ボッティ ボッティ!(まけて)』通り過ぎようとすると「4個で・・・」 私が一言『6個で・・・』 言ってみるもんです 「OK OK!」

意気揚々と今にも沈みそうな木造船に乗り込む 値切ったバチが当たったのか?乗り場でつまずいて危うく茶褐色のメコン川に落ちるとこだった(ここに来るのは3年ぶり位かな 今や0.1トン近い体系 前はすんなり乗れた船にも恐る恐る乗る事に)

Img_0816

カンボジア船籍のクルーズ船も来ていた

Img_0833

無事 タイソン島に上陸
これまたビックリ 綺麗になっとるな(汗)

Img_0835

まずは蜜蜂の歓迎を受けてお土産攻勢!
タダでお茶を飲ませてくれる訳もなく
ハチミツやロイヤルゼリーを買わされる(泣)

Img_0853

次は料金に含まれる果樹園でパパイヤ、マンゴ、ジャックフルーツなどを試食 実は俺、こう見えても潔癖症 屋台や屋外で飲食ここが限界かな(泣)

Img_0866

いよいよメインイベント ニッパヤシの木々が生い茂る細い水路を手漕ぎ舟で進む なんぼでも舟がやって来る これまた俺が下手に動けばお客さん、漕ぎ手のおばちゃん共々、ハマってしまう あぁ怖い~ えらいこっちゃ(汗)

Img_0885

あんまり腹も減ってないけど往路にも寄った“メコン・レスト・ストップ”でランチ ここミトー名物「エレファントフィッシュ」(姿が象の耳ににていることから象耳魚と書く)やバレーボール?米や緑豆を混ぜた記事を丸く揚げた「ソイ・チン・フォン」を出してくれる 俺はサイゴンビールで喉を潤す

Img_0891

Img_0894

夕食はベトナム料理はもうエエって事で何食べますか? 明晩は中華やし、ベトナムに来てまで和食? ノーノー ドンコイ通りで気になっていたステーキハウスへ

お店の名前は「MOO BEEF STEAK」

Img_0895

7名 ステーキもワインもビールもアラカルトもそこそこ食べていくら?

約9,800,000ドンも支払いました(汗)
やっぱりベトナム料理は安いなぁ

Img_0964

さあ肉代を稼ごうか?

後は探さないで下さい(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 8日 (日)

2017.10.08 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第2日目

Img_0486

まずは朝食から・・・
グランドホテルの朝食は皆さんから好評でした

Img_0489

ホーチミン市内観光へスタート
先ずはベトナム名物? 
行商お土産物屋さん(笑)

このあんちゃん 滞在中、度々登場します

本物に近いコピー商品?
サングラスがひとつ日本円で250円!
本来は200,000ドン(約1,000円)で
3つのところを値切ってはりました(笑)

Img_0496

ホーチミン市内から南西へ約1時間走った所に
ある“クチ”へ向かう ここはベトナム戦争中に
北ベトナム勢力によって掘られた
対アメリカ軍用の要塞地下トンネル網で
有名な街です

「おっとタコが出て来たんではありません」
茂みのあちこちには
こんな小さな秘密トンネル蓋がありました

Img_0508

勿論、私は少し大きな出入口から
出入りしてみました(笑)

トンネルの総延長は何と約250km!

Img_0511

ベトコンは勇敢な戦士たちだった


実弾射撃場へ
付近は何とも言えない強烈な射撃音
戦争中の4年間は連日昼夜を問わず
こんな音がしてたと思うとぞっとするなぁ

Img_0529

大砲類も展示されている

実弾射撃場はジープの上に機関銃を配置
雰囲気ありますね

Img_0533

つんざく様な銃声音
ヘッドフォーンをしてないと大変な事になる
ちゃんと軍人さんが指導してくれる
片言の日本語も喋っていたような?

Img_0624

ところどころに生々しいお土産物?
ベトコン帽やタイヤで作った草履など

見学の最後にはホーチミン像が!

Img_0647

砲弾の数々
いや~ 空からこんなんが降ってくるんや?

Img_0653

ホーチミン市内へ戻りランチ

Img_0658

フォーやバインセオなどベトナム料理の定番

Img_0669

昼食後、統一会堂から見学スタート

Img_0675

南ベトナム政権時代の大統領官邸

Img_0679

結構、贅沢な造り 色んな施設が当時のままの
状態で公開されている


1975年4月30日人民解放軍の戦車が
下記の写真の正面(レユアン通り)から
突入・無血入城を果たし
ベトナム戦争が終結した

Img_0688

屋上にはヘリポートもある

Img_0690

ホーチミンの新ランドマーク
「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー(68階建)」の49階・地上178mにある“サイゴンスカイデッキ”は360度見渡せる展望台があり、52階にはヘリパットもある

Img_0691

戦争証跡博物館は正しくベトナム戦争の歴史が
分かる博物館

Img_0698

館内は3階建で目を覆いたくなるような写真や
ホルマリン漬けの奇形胎児などの展示は
戦争の傷痕が生々しい

サイゴン大教会は現在、工事中で外観のみ

Img_0703

Img_0707

一見、駅のような建物は中央郵便局
建物内は勿論、現役の郵便局もあり
レトロ感満載です

Img_0712

ドンコイ通り付近には歴史的建造物も多い

Img_0716

ホーおじさんも今のホーチミンを見たら
どう思うでしょうか?
日本の援助で地下鉄工事も進んでいるが・・・

Img_0801

夕食はドンコイ通り中央にある
“ボンセン・ホテル・サイゴン7階”にある
「レモングラス」を予約しました

Img_0748

「レモングラス」はボンセングループのひとつでドンコイ通りにある有名店“ベトナムハウス”と張り合っているらしい

味も良かったですよ

さて皆さん 飲んで食べて後はマッサージ

私は? 勿論、カジノです(笑)

本日もお疲れ様でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 7日 (土)

2017.10.07 ホーチミン シェラトン・サイゴン・ホテル&タワーズ

Img_0388_2

今回はスターウッドSPGの貯まったポイントで
お世話になりました

Img_0390

世界中にあるシェラトングループのスタイルはほぼ同じ

Img_0393

ドンコイ通りでは異彩を放っている

Img_0394

あらゆる設備が揃う 私の好きな・・・も(笑)

Img_0395

勿論、セキュリティも万全

Img_0397

やはり落ち着いた雰囲気がエエわ・・・

Img_0398

Img_0400

お部屋はSPG専用フロアで16階を準備してくれた

Img_0726

お部屋はシンプル


Img_0727

こないだのバンコクのロイヤルオーキッドシェラトンと似てる

Img_0728

水回りはバスタブとシャワーブース

Img_0730

アメニティ類とドライヤー

Img_0733

ガウン、スリッパ、金庫も完備
冷蔵庫には有料のドリンク類が揃うが一切、手はつけない(笑)

Img_0735

コンプのミネラルと高いお水(笑)
毎夜、それよりも高い水やドリンクをとある場所で飲む(苦笑)

Img_0761

朝、カーテンを開けると隣のカラベルなどが見える

Img_0805

23階にある“シグネチャーレストラン「レベル23」”
夜景も綺麗らしいが夜はそれどころではありませんでした(笑)

TOPに戻る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.10.07 ホーチミン グランドホテル

Img_0350

Img_0351

Img_0352

Img_0353_2

Img_0355_2

Img_0356

Img_0358

Img_0359

Img_0360

Img_0361

Img_0362

Img_0367

Img_0370

Img_0371

Img_0374

Img_0375

Img_0380

Img_0450

TOPに戻る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.10.07 越南 Hồ Chí Minh / 胡志明 第1日目

今日から気のおけないお客様たちと毎年恒例の珍道中でベトナムへ

Img_0349

最近は経由便としてのベトナム航空利用が多い

Img_0358_2

またまた当たらん東南アジアの天気予報?
既に暑いぞ☀ ホーチミン 
タンソンニャット国際空港ではいつもの通り“沖着け”です

Img_0407

今日は週末なんでバイクの洪水は少な目?

Img_0388

ドンコイ通りにそびえ建つ
シェラトン・サイゴン・ホテル&タワーズ(詳しくは)
今回は私がお世話になりました

Img_0351_2

お客様の滞在ホテルはグランドホテルサイゴン(詳しくは)
このホテルもドンコイ通りに面し好立地

Img_0392

先ずはドンに両替 店の名前は不明(笑)
でも合言葉は"おっさんの顔写真"の看板のとこ
レートはエエでェ~👍

Img_0382

ホテル前にはファミマ 宿泊者に強い味方🙋

Img_0408   

夕食は日本人観光客御用達の"ソングー"にて

Photogrid_1507418312089

定番メニューだが日本サイドから今朝、好き嫌いを事前に連絡してくれていて気配りに感謝🙇

1507418426805

日焼けのチャーリー 雑草?の前で困惑顔😞💦

 

Img_0445

食後はyuri spaへ マッサージで爆睡(笑)😵🌀
この店は1階のブティック内を通って2階へ😅


ホテルロビーでお客様たちと解散

さあ、今から私の仕事🙋

Img_0450_2

カジノが俺を呼んでるぜ 結果は如何に💢💢💨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »