2017.12.27_年末にありがたや団体旅行!
やっぱり? 朝起きると外は積雪👀‼️
先ずは朝食 皆さん朝から元気です(笑)
旅館出発時は雪も止んだんで予定通り小松市内へ向うが……
この時期、年末年始や水曜と言う事でことごとく見学施設が休業が多く、折角見つけて見学コースに入れた“こまつの杜”付近に到着するとみぞれ?や風雪が強まり、やむなく見学中止 残念 😭
付近まで行き車窓から見学👀 次回のお楽しみですね?
小松市内でもう一ヶ所の見学予定先“石川県立航空プラザ”へ
ここは大人から子供まで楽しめる飛行機マニア必見の無料見学施設です!
館内は戦闘機をはじめ様々な実機が展示されています
航空プラザは官民共用の小松空港に隣接する
航空自衛隊“小松基地”の案内コーナー
小松空港を離発着して来た民間航空会社のモデルプレーンが展示されています
リアルっぽい航空機パネルを背景に記念写真も撮れる
1階に実際全日空の訓練で使用されていたYS-11フライトシュミレーター(予約制500円)や2階には簡易型シュミレーター(セスナ、旅客機、F-15戦闘機 100~300円)がありリアルな操縦体験ができます。
2階には航空機の仕組みを分かり易く説明してくれてたり、日本、アメリカ、ロシアなどの戦闘機のモデルもあり興味深い
未来型の戦闘機? 先進技術満載の航空機でした
第二次世界大戦時の小松基地に配備されていた日本軍の戦闘機の数々
1階にある‘’ぶ~んぶんワールド‘’は国内最大級の飛行機型大型遊具でこの日も幼稚園児たちで賑わっていました 航空プラザは石川県立なので入場無料で楽しめるんです。
売店には飛行機グッズや基地内でしか購入できない貴重な航空自衛隊グッズも買える
見学を終え、北陸道を進むと雪が止んだり、一瞬で積雪と分からん天気に悩まされましたわ
約1時間後、敦賀市内にある“塩荘”に到着し、昼食をいただく
メニューは焼鯖蒸し寿司がメインの1,620円の大人食とお子様ランチ1,080円をご準備しました
皆さん、🍺飲まないから食べるの早い(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント