« 2017年10月 | トップページ | 2018年2月 »

2017年12月

2017年12月27日 (水)

2017.12.27_年末にありがたや団体旅行!

Img_3146

やっぱり? 朝起きると外は積雪👀‼️

Img_3148_2

先ずは朝食 皆さん朝から元気です(笑)

Img_3152

旅館出発時は雪も止んだんで予定通り小松市内へ向うが……

Img_3153

この時期、年末年始や水曜と言う事でことごとく見学施設が休業が多く、折角見つけて見学コースに入れた“こまつの杜”付近に到着するとみぞれ?や風雪が強まり、やむなく見学中止 残念 😭
付近まで行き車窓から見学👀 次回のお楽しみですね?

Img_3154

小松市内でもう一ヶ所の見学予定先“石川県立航空プラザ”へ

Img_3157

ここは大人から子供まで楽しめる飛行機マニア必見の無料見学施設です!

Img_3162

館内は戦闘機をはじめ様々な実機が展示されています

Img_3169

航空プラザは官民共用の小松空港に隣接する

Img_3170

航空自衛隊“小松基地”の案内コーナー

Img_3173

小松空港を離発着して来た民間航空会社のモデルプレーンが展示されています

Img_3176

リアルっぽい航空機パネルを背景に記念写真も撮れる

Img_3179

1階に実際全日空の訓練で使用されていたYS-11フライトシュミレーター(予約制500円)や2階には簡易型シュミレーター(セスナ、旅客機、F-15戦闘機 100~300円)がありリアルな操縦体験ができます。

Img_3184

2階には航空機の仕組みを分かり易く説明してくれてたり、日本、アメリカ、ロシアなどの戦闘機のモデルもあり興味深い

Img_3190

未来型の戦闘機? 先進技術満載の航空機でした

Img_3196

第二次世界大戦時の小松基地に配備されていた日本軍の戦闘機の数々

Img_3201

1階にある‘’ぶ~んぶんワールド‘’は国内最大級の飛行機型大型遊具でこの日も幼稚園児たちで賑わっていました 航空プラザは石川県立なので入場無料で楽しめるんです。

Img_3203

売店には飛行機グッズや基地内でしか購入できない貴重な航空自衛隊グッズも買える

Img_3224_2

見学を終え、北陸道を進むと雪が止んだり、一瞬で積雪と分からん天気に悩まされましたわ

Img_3207

約1時間後、敦賀市内にある“塩荘”に到着し、昼食をいただく

Img_3208

メニューは焼鯖蒸し寿司がメインの1,620円の大人食とお子様ランチ1,080円をご準備しました

Img_3210

皆さん、🍺飲まないから食べるの早い(笑)

Img_3218

今回はお客様がお1人食べないと言う事で私がお客様食を試食&賄いを頂き満腹や 🍴😏
しかし、ゆっくり食べてられん 大慌てでかき込む 😅?

Img_3225

昼食後、直ぐの場所にある“日本海さかな街”へ
滞在約1時間 皆さん*100* お正月の海産物の買出し? 両手いっぱいに買っておられました。

Img_3230

いよいよ旅もクライマックス 多賀SAは☃️🚶積雪でこけないように・・・

2台のバスは日本海さかな街で解散 それぞれの配車地へ戻りました
皆様 大変 お疲れ様でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.12.26_年末にありがたや団体旅行!

Img_3014

ある企業様の忘年会を兼ねた社員旅行で北陸 山代温泉へご案内しました
総勢約70名 大型バス2台で出発です

Img_3015

先ずは武生インターすぐの“瀧雅”で昼食
家族も一部同行なのでお子様ランチもご準備しました
これで1,080円です ちなみに大人食は1,620円でした。

Img_3023

旅館到着後、年度末各店合同会議なんでアルコールはほどほどに。。。

Img_3017

これが運転手たちと添乗員の賄い昼食です
数分で完食 悲しいなぁ😋(笑)

Img_3030

今宵の宿 山代温泉 瑠璃光に14時過ぎに到着

Img_3029

到着後、早速 会議スタート

Img_3040

会議も早々と終了し、宴会まで約2時間 あいにく外はみぞれで総湯へは行けず、旅館内の温泉♨️でお寛ぎいただきました。

宴会は18時30分よりスタート 🦀蟹一杯付で皆さん無言でもくもくと食べてました
途中、豪華景品が当たるビンゴ大会 大いに盛り上がりました

Img_3095

21時15分過ぎから1階にあるシアター能残月にて2次会スタート

Img_3096

大きく言えば石川県の無形文化財ですが御陣乗太鼓は元々は輪島市名舟町発祥です🥁

Img_3113

いよいよお楽しみの本場タイからやって来た本格的なニューハーフショーがスタート
1,000円で4枚のチップ券を購入とのことで3万円120枚をダンサーにチラつかせると来るは来るは替わりべんたんにお客さん達のテーブルにやってくる(笑)

Img_3141

ショーも無事に終了 流れで地下にあるカラオケラウンジで3次会!
約1時間弱の滞在でしたが🎤🎶熱唱してはりました!

Img_3145

ロビーで座っていると着替えの終えたダンサー達と暫し談笑
結構、日本語も話すし、私オリジナルのタイ語㊙️おもしろ会話集で大いに盛り上がった 😱💦

元 兄貴たちは私の事を“チップ兄さん”って呼ぶしね(笑)

長い一日を終え、お客さん達は三々五々お部屋へ、温泉へ
一部の方々は外へ🍜🍥ラーメン食べに行かれたらしいですよ

恐るべき体力!

お休みなさい😌🌃💤

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2018年2月 »