
昨夜のサッカーの試合の結果が載った新聞記事 釜山以外の地方都市では集中豪雨があり大変やってテレビニュースが言ってました 釜山は今日もガンガンにエエ天気らしいです

朝食を食べに“済州家 (チェジュガ제주가)”へ
ロッテホテルのある西面にあるお店へは毎回行っているんですが南浦洞店は久々です
メニューは勿論、あわび粥、うにスープ、アマダイの塩焼きをビールと共に・・・

今回は立寄りませんでしたがお勧めのレストラン
オボッミヨッナンポチョム(五福わかめ 南浦店오복미역 남포점)
南浦洞にある有名なわかめスープのお店 本店は広安里にあります、いわゆる“わかめスープ(ミヨックッ)”って韓流ドラマでは誕生日につきものの食べ物ですよね ワカメスープといえば牛肉や貝類を入れてダシをとっていただくというのが基本ですが、こちらのワカメスープはカレイ、アワビなど牛肉や貝類以外が入ったワカメスープもあり、ちょっと豪華なワカメスープをいただけます!ワカメスープにカレイ1匹どどーんと入っているんです!カジャミミヨックッ(カレイワカメスープ定食 가자미미역국)が10,000ウォンからで勿論、各種パンチャン(おかず類)も付きます、朝8:00~22:00の営業となっています

今日も暑そうや チャガルチへのゲートです

旧知のガイドさんにこれまた余り観光に行かないところ、私は約35年前位に韓国デビューしたのが釜山、その後、近いとの事もあって公私に渡り数え切れん位、来ております、相方さんも昨年に続き訪釜なんで珍しいところへ観光しましょう
って事で“松島”へ 確かに昔の松島海鮮料理を食べに来るだけのとこと言う印象しか残ってないなぁ・・・
まずはスカイウォークを歩いてみよう

おっさん2人載っても「大丈夫」 イナバ物置かッ!

釜山(プサン)人気繁華街、南浦洞(ナンポドン)近くにある松島海水浴場に2017年6月末「松島海上ケーブルカー」がオープンしました(韓国ではロープウェーをケーブルカーと呼称)。全長1.62kmの距離を最大86メートルの高さから海上空中遊泳できると話題で、南港大橋をはじめ周辺の海の景色を楽しめます・・・大人往復15,000ウォンから

さっき歩いたスカイウォークが眼下に見える、ケーブルカー下車地には何故か“ダイノアドベンチャー”がありリアルな恐竜たちが迎えてくれる(笑)
その後、旧知のガイドさんの案内でこんな所へ連れて行ってもらいました
臨時首都記念館(임시수도기념관)
韓国戦争(1950-1953)という国難の時期に大韓民国の臨時首都としてその使命を立派に果たした釜山の役割とその歴史的価値を称え釜山市民の自負心を高めるため1984年6月25日に開館しました。

建物は元々、慶尚南道の道知事官邸として建てられた

先ずは2階建の大統領官邸から見よう
李承晩大統領夫妻と秘書官らが居住していた

1階に応接室、書斎、寝室、居間、食堂、台所、証言の部屋、考えの部屋など8つの部屋がある 当時の様子を再現している

次に展示館へ移動 韓国(朝鮮)戦争当時、釜山に定着した避難民の日常生活をバラックを通じて再現している

賑やかな国際市場、釜山の代表的な食べ物となった「ミル麺」屋なども忠実に再現している

韓国戦争当時の文人たちのたまり場となっていた蜜茶苑(ミルタウォン)の喫茶店などを実物大の模型で製作・展示し避難民の生活の様子をよりリアルに再現している

現在の釜山マップ

臨時首都記念館
- 住所 釜山広域市 西区 臨時首都記念路45 (富民洞3街)
- 電話 +82-51-231-6345
- 開館時間 9:00~18:00
※毎月最終水曜日は20:00まで
- 休業日 1月1日、月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日休館)
- 観覧所要時間 約1時間
- ホームページ 釜山広域市・臨時首都記念館
http://japanese.busan.go.kr/museum/pcmhmintro01 (日本語)

観光も終わり昼食を食べに南浦洞へ
ここは釜山でも一番有名な冷麺店“元山麺屋(ウオンサンメンオク)” 本場、北朝鮮スタイルの冷麺を釜山で味わえますよ

今日は隣にある“ハルメカヤミルミョン”へ行こう、ミルミョンとは簡単に言うと、冷麺(ネンミョン)の釜山版。麺に蕎麦粉ではなく、小麦粉を使うのが特徴です。ミルミョン(小)5,000ウォン/(大)6,000ウォンで普通のものと辛いタイプの2パターン、ソンワンマンドゥ(大きな手作り蒸し餃子 손왕만두 ※5個入り 3,500ウォン) ここでも勿論、昼呑みビールは最高!

その後、相方は夕方便で帰国 ひとり残った私は旧知のガイドとエステへ 勿論、施術代は私が負担させて頂きました

終了後、西面へ戻り今夜のホテル“トリニティホテル”へ向いチェックイン
熟年のカップルがロッテホテル南側にあるカフェ“7Gram”でマンゴアイス 冷たくて頭痛~い
ここは昔、お気軽韓定食やスープ類のメニューがあった“イエイジェ”があったとこやな・・・後で確認したら閉店になったらしい
トリニティホテルの様子はこんな感じです

旧知のガイドさんは家事があるんで帰りはりました ロッテホテル周りは若干変わりました 釜山ビジネスホテルができたりね・・・

トリニティホテルへ戻り、いざ、1人になると晩めしどないしょ? 韓国でお1人様の食事って意外と悩みます 屋台は衛生的に余り好き好んで行かないし、フアストフードは惨めやし、今晩もおねーちゃん呼んで食べてもいらん金いるし でも腹減ったなぁ・・・
そや、思い出した前、サイトで韓国お1人飯特集みたいなもんあった 早速、検索や!
有った、この店行き Call!
その名は・・・
ウジョン(우정) ビビンバの種類が豊富で4,500ウォンからメニュー有り、瓶ビール3,500ウォン、焼餃子4,000ウォンでキムチ類は食べ放題です
西面中心にチェーン展開しているらしく昨日までいた南浦洞にあるとの事です、よく分からないけど私が探して行った店は2号店?(西面路を横断し、東方面に歩いた)以外にロッテホテルを北上したところにも4号店があるようだ

腹も満たし、後は小銭を稼ぐとするか・・・・
今晩も高いミネラルウォーターやタダより高いもの?はない辛ラーメンは食べないように頑張ろう(汗)
最近のコメント