« ヴィンパールリゾート&スパ フーコック | トップページ | ベトナム“最後の楽園”フーコック島へ行ってきました -第5日目- »

2019年7月 6日 (土)

ベトナム“最後の楽園”フーコック島へ行ってきました -第4日目-

Img_8105_20190726105901

今日は朝食を食べてヴィンパールサファリ&ヴィンパールランドへ行ったみよう
ホテルから電動カートでそれぞれ送ってくれる

ホテルスタッフの勧めでコンボチケット900,000ドン≒4,500円をフロントで支払する事にした
チケットは特に無く、チェックイン時に撮影した顔認証システムにデータを入れ込んでいるんです

2ヶ所回る際に水着、タオル類など泳ぐのに必要なものも忘れずにお持ち下さい
早々にホテルには戻れませんからね

 

Img_8107

ホテルからまず遠い方のヴィンパールサファリへ 遠いと言っても約10分程で到着する

 

 

Img_8108

サファリとヴィンパールランド間の無料シャトルバスのタイムスケジュール

 

 

Img_8109

ヴィンパールサファリの園内案内図

 

 

Img_8113

ヴィンパールサファリの正面エントランス

ここでは顔認証システムの専用ゲートから入場する事になる

 

 

Img_8114

先ずはフラミンゴがお出迎え

 

 

 

Img_8116

園内は有料だが電動カートで回ってくれる 残念ながらガイドはベトナム語と英語のようでした

これらのカートはVIP ZOO TOUR 最大7名乗で一周900,000ドン≒4,500円/1台

 

 

 

Img_8120

チンパンジーも暑さでぐったり?

 

 

 

Img_8124

どの動物が早く走れるかを案内していた

 

 

 

Img_8129

アフリカ象はエサやりで人気(1回30,000ドン≒150円)人間の食べ物並みやなぁ 
それに引き換え右下はアジア象 汚れているし根暗な象やな(笑)

 

 

 

Img_8143

南アフリカに生息する“クーズー(KUDU)”

 

 

 

Img_8147

大体こんなアホな事をする国民は・・・・  そうそう、あの国のお方しかおられませんね(汗)

東南アジアに生息する“ガウル(GAUR)”もバカらしくて相手にしてない(笑)

 

 

 

Img_8151

どこの動物園でも人気のライオンやトラもグッタリ(汗)

 

 

 

Img_8158

ラクダもいた 流石に暑さには強そう? そうそう近づいたら唾をかけられるんで注意!

 

 

 

Img_8159

こんなオブジェよく見ますね?

 

 

Img_8160

動物園エリアからサファリエリアへ

 

 

Img_8161

サファリを周るバス乗り場 意外とベトナム人たちはちゃんと並ぶやんか?

 

 

Img_8164

しかし車内は・・・・ やっぱりうるさい(笑)  子供達は絶叫! 動物を見て窓ガラスを叩き係員に注意されていました

 

 

 

Img_8165

こんな鉄作を見るとやっぱりサファリなんやなあって思います

 

 

Img_8166

何か拍子抜け? 動物たちはやる気なし(笑)

 

 

Img_8178

キリン用の傘? 相変わらずのんびりしてる

 

 

Img_8180

サファリを見終えて“PRIMATE WORLD”いわゆる霊長類のエリアです 吉田沙保里ちゃん居てないかな?

 

 

 

Img_8188

最後にここで鳥たちと記念写真(50,000ドン≒250円)撮影もできます

 

 

 

Img_8189

サファリ単独の入場に関しては大人650,000ドン≒3,250円となっている

 

 

 

Img_8190

サファリ&ヴィンパールランドのコンボ入場券は外国人用は身長140cm以上、かつ大人は900,000ドン≒4,500円、身長1m~1.4mの子供は750,000ドン≒3,750円

サファリ単品(左側の料金表)大人650,000ドン、子供は500,000ドン

いや~ いずれにしてもベトナムにしてみたら高いなぁ~

 

ショック! 60歳以上は750,000ドンやでェ~ ホテルフロントでコンボ入場券を購入したんやけど
まさか俺が60オーバーとは見えへんやったんかな? 嬉しいやら悲しいやら・・・・

 

 

Img_8191

サファリ外にあったショップ

 

 

 

Img_8192

ユーンドン市(Duong Dong) -いわゆるナイトマーケットもある島の中心地- 
への無料シャトルバスもある・・・約30km・40分

ヴィンパールランドへも無料シャトルバス・・・約5km・10分がある

 

 

Img_8193

サファリの駐車場 一時は貸切大型バスも多数、駐車していた

 

 

Img_8195

続いてヴィンパールランドへ向う

ここでも顔認証システムのゲートから入場する事になる

 

 

Img_8197

閑散としていたパッチーランド(汗) 別名“ヴィンパールランド”(笑)

 

 

Img_8198

シンデレラ城?

 

 

 

Img_8199

おっと“ロッテリア”発見!

 

 

Img_8200

園内の“ロッテリア”でのフアストフードいくら?

「海老バーガー・コンボ」と「ペプシコーラMサイズ」で82,000ドン(約410円)
ベトナムでの物価を考えると高いなぁ・・・・

でもランチタイムには引っ切り無しにお客さんが来てた
中国人観光客? いやベトナム語で店員と会話してたから裕福なベトナム人達だろう?

 

 

Img_8204

水着必着の“ウォーターランド”

 

 

Img_8205

受付 何やかんやと注意事項が書いています 隣にショップがあり水着等も揃っている
ロッカーは1回20,000ドン≒100円

 

Img_8208

結構楽しそうやなぁ~

 

 

Img_8209

これら利用料金は入園料に含まれる 
アトラクションは140cm以上の身長制限があるものも多いので子供連れの方は注意が必要です

 

 

Img_8215

ヴィンパールランドの案内図

 

 

Img_8218_20190726111101

園内には観覧車や上がっては急降下するスカイドロップも無料で何度でも乗れます

 

 

Img_8226

ハードな乗り物は止めて観覧車に乗ってみた ジェットコースターも見える

 

 

Img_8227

右側に見えるのは“ミュージカルウォーターファウンテン” 夜間にショーが開催される

 

 

Img_8229

まだまだ周辺は開発が進むようだ

 

 

Img_8230

昨日、夕食を食べたショッピングセンター“ALMAZ PHU QUOC”が見える

 

 

Img_8231

ヴィラが沢山建っている

 

Img_8232

前方海岸線に見えるのは
“ヴィンパール・フーコック・リゾート&ゴルフ(VINPEARL PHU QUOC RESORT & GOLF)”
ホテルと周りにはヴィラが乱立(笑)

 

Img_8234

ヴィンパールランドは海岸線近くに位置する

 

 

Img_8236

どこにこんなにお客さんがいたんや? 水族館です! 
各種ショーや海中ガラストンネルがり色んな魚が泳ぐのを見る事ができる

 

 

Img_8237

園内を周るトレインタイプのカート ベトナム人の田舎の人達に大人気(汗)

 

 

Img_8239

先程 観覧車から見えた“ミュージカルウォーターファウンテン”に来てみた

 

 

Img_8238

ここでは毎日2回ショーが開催されている

 

 

Img_8241

ヴィンパールランドからホテルへは電動カートで送ってもらえる

 

ホテルへ1度戻ってシャワー浴びるとするか・・・・

気持ち良くなったところで気がつけばベッドの上で爆睡? 時計を見ると21時過ぎやんか

やはり呼んでるな・・・・? カジノが手招きしている(笑)

 

 

Img_8243

上記の写真 先ずは左上はエントランス(セキュリティチェックが有ります 小さなバッグや携帯電話の持込OK

スロットで約50,000円程を出して腹も減った事やし、貯まったポイントで遅い晩飯食べるとするか
(どんだけ時間を費やし、金を使った?)

 

サーモンソテー&ブロッコリーとマッシュポテトとハイネケン2本

後ろ髪を引かれながらも余韻を残してホテルへ戻ろう(汗)

|

« ヴィンパールリゾート&スパ フーコック | トップページ | ベトナム“最後の楽園”フーコック島へ行ってきました -第5日目- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヴィンパールリゾート&スパ フーコック | トップページ | ベトナム“最後の楽園”フーコック島へ行ってきました -第5日目- »