ベトナム“最後の楽園”フーコック島へ行ってきました -第1日目-
今回は現地旅行社を通さず、ガイドも雇わず、マイレージで航空券、ネットでホテル手配と素人の気分で楽しもうと初めての地、ベトナム最後の楽園“フーコック島”へ2019年7月3日から7月9日の間、5泊7日の行程で旅立ちました
約30数年の旅行業界人としてフーコック島を1度では全てをご案内する事はできませんが全周130kmで淡路島サイズの島内の雰囲気や現状、宿泊したホテルの様子など生々しく色んな角度から撮影してみました。
残念ながら今回は“ぼっち旅”で食べれる量も限られていますし、パクチーをはじめ香草各種、アジア各地での生野菜やベトナムの調味料ヌクマム(魚醤)など全般が苦手なんで故にベトナム料理に関しては好き嫌いが多いし、アジア全般で食べる海産物も苦手と言う事でそんな類のレストランでの食事風景のご案内は出来ない事をお許し下さい。
未知のエリア「フーコック島」 出発前に各種資料を参考にオリジナルMAPを作成してみました
今回、旅Photo日記としてブログを書きましたので合わせてご覧頂き参考にして頂ければ幸いです!
※ブログ内の写真やMAPなど無断転写はお断りします
帰国後 談
現地で最新の英語版、ベトナム語版の観光MAPを持ち帰り
見比べましたがほぼ合ってました(汗) 2019.7.10
フーコック島は日進月歩 リゾート開発、新規ホテルがどんどん建設されていますので
MAPを新規更新しないといけない日もそう遠くないでしょうね?
それではブログスタートしましょう!
今までせっせと貯めたデルタ航空のマイレージ 「スカイチーム」メンバーのベトナム航空を利用しました
機材がB787の最新鋭と言う事でビジネスクラスで手配しました
ベトナム航空利用でフーコック島へ行く場合、ホーチミン経由またはハノイ経由が一般的となります。
今回はホーチミン経由のビジネスクラスが手配不可だったのでハノイ経由となりました。
関西空港では2枚の搭乗券(すなわち関空~ハノイ、ハノイからフーコック)と受託手荷物は1つ預けて
クレームタッグはハノイ~フーコック分の搭乗券裏に添付されました。
ハノイでの乗り継ぎに関しては後程、詳しくご案内していますのでご参考にされて下さい。
先ずはファーストレーンからの出国です(添乗で行く場合、滅多に通過しませんね)
ベトナム航空のビジネスクラスラウンジはどう言う訳か“サクララウンジ”です
ワンワールドグループの「日本航空」、スカイチームの「ベトナム航空」と違うのに? それと面白いのは搭乗手続カウンターでの係員は「全日空」と関西空港では3社入り乱れています(笑)
「サクララウンジ」では絶対にカレーライスを食べないと・・・
お肉ゴロゴロの奴を(笑) それとカバンの中には“カツサンド”を数個忍ばせて機内へ JALさん、ごめんなさい!
優先搭乗で機内へ ハノイへ出発です
ベトナム航空 B787
機内の様子-1 フルフラットの座席、1/2/1の座席配列です。
機内の様子-2 この日は私を含め5名位やったかな? 何故、がら空きやのに最後尾7Aにしたかと言うと
全体の写真が撮れるからです。
機内の様子-3 出発前にウェルカムドリンクとしてシャンパンをいただきました。
しょぼいですがアメニティやスリッパ、ちょっと良さげなヘッドフォンも完備されています。
今回、ちょいと「ムつ」としました。
機内食のチョイス 洋食・和食と記載されてはいますがベトナム人CAさん「和食オンリー」やって!
肉を食べたい気分やったのになぁ(怒)
仕方なく和食を・・・・・
日本ベースの和食機内食の筈やのに何でこんなに不味いんや ほぼ残したけど・・・・
「白ごはんに赤だしかけて食べてやったぜ」 「贅沢だろう」
挙句の果て 俺が咳ばっかりするからか ブランデー をCAが持って来て飲んで下さいって
一気に飲んだら酔うやんか(怒)
薬飲んで寝て起きたらハノイ近くやった どんだけ寝たんやろ?
ハノイ到着後 一旦、入国して国内線へ乗継します。
詳しくは コチラ をどうぞ。
ハノイからはベトナム航空近距離路線のエース? A321 あぁ ぼろい!
ハノイ到着便が1時間以上遅れ、結局、約1時間弱のDelay
何回、ビジネスラウンジと搭乗口を往復したか?
ちょっと恥ずかしいビジネスクラス(笑)
足元はこんなもん?
ふと外を見ると雨やんか・・・・
前途多難やんか(泣)
何かベトナムはいつも雨降りの日に飛行機乗る感じやなぁ(汗)
まあ しゃーないなぁ
機内食と言うかスナックと言うか ベトナム風のお茶菓子
赤ワインとは合わへんやったな?
無事、フーコック空港に到着 あぁ、やっぱり雨か(泣)
詳しくは こちら をどうぞ
フーコック国際空港でプチトラブル? めげずに何とか1日目の ホテル に到着しました
やっぱり夜になると腹が減ってきた。
ホテル周りは真っ暗闇 コンビニもなくホテル内のレストランで一杯とスパゲッティでも食うか
先ずはベトナム定番ビール“333(バーバーバー)”
明日の天気を気にしつつ、今晩は寝るとするか・・・
| 固定リンク
コメント