サガダ こんなフィリピン体験初めてや!
早朝に起きたんで腹ペコ! いただきます! 姉貴!!
おいおい大丈夫か? どこへ連れて行かれるんやろか?
今回のPOST TOURのメインとも言える「スマギン洞窟(Sumaguing Cave)」 を見学 正しく“川口探検隊”!
現地ガイドの話を聞いて何となく理解できた
これから恐ろしい事が起こるかもって……
しまった新品の白パンツで来てしまった(汗)
下の写真は使用前です(笑)
結構重装備の現地ガイドさんの先導で洞窟内へ進む 最初は何となく階段もあったがお先真っ暗! みんなはスイスイ忍者のように降りて行くが還暦over&100kg近い俺は完全に戦意を喪失した(汗) 右下のようにアシスタントが足元を照らすべくランプを準備してくれている。
もう、この付近で半泣き状態 何故ならコウモリの糞がそこらじゅう大量に付着している 俺は滑り台の如くスリップしてみんなを巻き込んだらエライ事になるんでアシスタントと共に出来るだけ前方を降りる事にした。両手は勿論、タオル、Tシャツ、白パンツ 手の施しようのない位、糞まみれになった(泣)
私は地底? ココへは降りなかった 写真を見ると未知への遭遇みたいやな?
またまたヤラかしてくれました? N社長、鍾乳洞の地底湖に落ちたんではなく、トランクス一丁で泳いだらしい、本人は赤フン持参しなかった事を悔いていた(笑)
俺だけ精根尽き果てて無心で上を目指す 一歩間違えば死んでしまうんじゃないかって? 同行の女性スタッフや青年たちは往復スイスイ昇り降り! アシスタントは裸足にビーチサンダルには驚いた(汗)
さも主役のように何事もなかった涼しい顔で一番ポーズをとっているんは誰や?
いよいよベールが剥がされた? 膝やおしり部分にはコウモリの糞がこびりつく(泣)
「今日はこれくらいにしといたろか」って具合に吉本風のギャグを負け惜しみ的に発言する還暦overオヤジ! -ほんまアシスタントの足元はビーサンですやろ 汗-
俺 No more thanks! おかわり不要や! ノックダウン(笑) 勿論、売店でP500でハーフパンツを買いましたがサイズがパツパツでした(汗)
ご案内:大自然の中のケービングです! 俺みたいな年寄り、デブ、足腰の弱い人、スカートしかはかない美女、覚悟のない人、道ずれ自殺志願者、コウモリが苦手、匂いに耐えれない人 etc. はご一考して下さい、上で待つ事も可能です。 反対に勇気ある方へのご案内ですが持ち物としては手袋(手の平がラバー付)、ヘッドライト、タオル、濡れティッシュ、使い捨てのカッパ、終了後の着替え上下&ビニール袋はMustでスタイルは動きやすい服装、スニーカーで参加して下さいね!
まあ、普通の人なら問題ないと思いますね。
続いてみんなは「ルミアン洞窟(Lumiang Cave)」へ
いや~ 何となく薄気味悪いなぁ
何で棺桶が? どうやら埋葬洞窟のようですね。
写真の背後に何か写っている? よう分からんけど(By 無責任オヤジ)
皆さん 無事、上がってきました。
その間、私は糞まみれになったNIKEをクリーンアップ(汗)
ランチ前に午前中最後の観光は「吊り棺(Hanging Coffins)」 サガダ独特の埋葬方法を見れる。
先ずは普通の墓地の横を通ってその後、ほぼ未整備の階段などを下る。私はまたまた途中でGive Up(泣)
同行カメラマンが撮った写真です、一説によると棺の下に触れたり、歩いたりしては駄目、見学は遠方から望遠鏡や望遠カメラで敬意を表して見るのがお勧めとの事でした。
棺が吊り下げられたのは死者を高く配置されるほど霊が来世でより高い自然に到着する可能性が高くなるという信念によるものらしい。
おっとまたまたヤラかしてくれます“赤フン兄貴”
ロッククライミング! これはちゃんと許可を得てやったとの事です。怖そうや!
有料トイレ PEEは小、POOは大との事です、両方一度に出たらどないなん?
ここはSt.Mary the Virgin Church
さあ、「ガイアカフェ&クラフト(Gaia Cafe & Crafts)」でランチです! 中々、個性的なお店でした。
レストランと言うか自宅で寛ぐ雰囲気もあります。
フィリピン料理の数々
今回は何とか少しは食べれました、勿論、with サンミゲル!
店名にもあるように民芸品など販売もされていた。
ゆっくりランチを楽しみ、一旦、ホテルへ戻り地元マッサージ師による施術を受けた あぁ、生き返ったでェ!
どっぷり陽も暮れ、ロックインの敷地内のBBQスペースで焚火を囲んで夕食を楽しみました、確かに薄っすら肌寒かったがあいさつに来た区長は黄色のニット帽&厚手のジャージという冬装束で完全防備? 我々はTシャツや短パンやったのに…… 流石に子供達もいるんで赤フン先生は服を着ていました(笑)
勿論、兄貴いや姉貴の焼き物の数々 with サンミゲル! ホテルの飼い犬ビーグル君やブサ男がみんなに馴染みうろついている、油断してたら俺にHot Dogにされるぞ(笑)
地元男女中高生によるサガダ伝統ダンス(Sagada Balangbang Dance)の数々を披露してくれた、最後は飲めや歌えや踊れやで“ええじゃないか”状態 いや、トランス状態? ここでも赤フン先生大暴走か(笑)
最後は無事にみんなで記念写真 ありがとう!
例の元兄貴の弟? いや妹? 華奢な身体で甲斐甲斐しく俺のコウモリの糞まみれの白パンツやジャンパー、Tシャツ、タオルを夕食中に手洗いしてくれた(洗濯機などある訳ないし) オジサン恋しそう(恥ィ) ハグとチップは忘れずに!
| 固定リンク
コメント