« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月19日 (木)

今回はTRFホテルに泊まりました

Img_2061

ありゃりゃ いつの間にホテル名が変わったんかな?(2018年8月に撮影した写真です)

 

 

Img_2062

現在は「TRT HOTEL」に! ホテル名を変えるなんて何があったんでしょうかね?

 

 

Img_3504

1人?やのにベッド2台もいらんけどな(笑)

 

 

Img_3505

西面のロッテホテルにも近いし、よく利用するホテルです。

 

 

Img_3506

大型テレビもあるし十分です。

 

 

Img_3507

携帯用充電コードもアンドロイド用、iphone用とあるのが有難いですね。

 

 

Img_3508

何故か洗面も2台?

 

 

Img_3509

入らなかったがバスタブもある 私が入ったらオーバーフローしそうで床を拭かないとアカン(汗)

 

 

Img_3510

トイレはウォシュレット ありがたい。

 

 

Img_3511

トイレの前にはシャワーがある 上手に浴びないとトイレ前までビチャビチャになる だからヘップが完備されているんですね。

 

Img_3512

コンプのミネラルボトルは2本。

 

 

Img_3513

ワードローブはなく入口に簡単な洋服掛けとチェア&デスクがある まあ、これで十分でしょ
そうそうこのホテルは入口で靴を脱ぐスタイル 床は勿論オンドル あッちッち~

 

 

Img_3514_20200324111901

朝食付のメニューは数種類のパンチャンとお粥、ごはん、食パンなどがある。
食は進まん内容で毎朝、代わり映えせんな。


一応ブッフェスタイルだが食後はセルフで残飯処理しなくてはならない 
厨房の中にいるアジョシが目を光らせる(汗)

今朝も中国人観光客がこっ酷く怒られていました 
そりゃ食べれもせんのに山盛り取って残すからな×!

 

 

| | コメント (0)

第3日目 E-1サッカー選手権2019決勝大会を釜山へ見に行った

畜生 重苦しい朝を迎えた(泣)

Img_2131

テレビつけると朝から気分悪いな・・・・・
確かに日本代表はまとまりもなく脅威を感じさせる要素はなかった(怒)
韓国は強さは無かったがいつもの日本戦に懸ける気持ち、負けれない恨の精神力が勝ったんやろな!

Jリーグに出ているガンバのキム・ヨンゴンや元神戸のキム・スンギュなど強者揃いやったし、チーム引っ張っていた感じ。

残念やったんは元セレッソ大阪で現コンサドーレ札幌のク・ソンユンが出場できなかった事 まあ、これからもあるしな? 今や兄貴分?のキム・ジンヒョンは国家代表を引退して2nd、3rdのGKに成長したのが嬉しい 昔を知っているだけに・・・

悔しいけどおめでとう!!!

 

Img_2142_20200324111501

今日も日本語ガイド金かあちゃんとロッテホテルで待合せしてランチへ
例のウォンを両替してもらう事も大事な任務だった(笑)

ホテルロビーにはクリスマスツリー! もうこんなシーズンなんやなぁ

 

 

Img_2145

今日は西面にあるタッカルビの有名チェーン店「ユガネ」へ

 

 

Img_2146_20200324111501

メニューは読めん(汗) 

 

 

Img_2149

60代のおっさんと50代のアジュマ それにしてもよく食べたなぁ(笑)
タッカルビ、ポックンパ、焼うどん&チジミ!
野菜が無ければ炭水化物のオンパレードやね(笑)

 

 

Img_2152

無理やりサラダとキムチを食べさされた 味噌汁はビールとマッコリのせいで少しだけ飲んだ。

 

 

Img_2157

復路のみ事前にエクストラ払って受託手荷物にした 金かあちゃんから出発前に「自家製キムチをあげるから」って事前連絡がありましたから(汗)

 

 

Img_2159

韓国の空港では特に受託手荷物が問題なく流れたかどうかを確認する為にこの当りに5分程待機が必要だ。

 

 

Img_2161

何人か日頃スタジアムで見かけるサポーター達を見かけたが何故か全員が無言? 仕方ないんでPriority Passでラウンジに入りビールを飲んで暇つぶしした。若干のDelayだったが離陸と同時に爆睡(笑)

 

 

Img_2166

帰国後、とりあえず なんば駅の南海そば・・・・・

まあ久々にプライベートで気ままな旅を楽しめたかな?
ごっそりと両替も出来たし 良し良し

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

第2日目 E-1サッカー選手権2019決勝大会を釜山へ見に行った

前夜のなでしこ優勝を見ていよいよサムライブルーの番やで!

古くからの知人、釜山在住の日本語ガイド金かあちゃんと約束してランチへ。

 

Img_2077

ロッテホテル東側を南下した西面エリアにある「マダンセ ソグムグイ(마당쇠 왕소금구이)」 メインメニューは“ねぎ3枚バラ” をオーダー、店員さんがアルミホイルの上でねぎと豚バラ肉を炒めてくれます。 参考ですが“マダンセ”って昔、両班(特権身分階級≒金持ち)の家に住込みで働いていた男性の名前との事です。

ドリンクは真露のビール“テラ(TERRA)”と焼酎は“デソン”

 

 

Img_2078

〆は乾麺ラーメンと焼き飯のバブル炭水化物(笑)

 

 

Img_2079

店内に書いてあったメニュー
左側は上から メニュー 基本注文3人前より(追加は1人前も可能)済州5枚バラW10,000、韓豚(ハンドン)生3枚バラW9,500、韓豚(ハンドン)生テジモクサルW9,500、チャドルバギW11,000、鉄板ネギ焼きW8,000、マダンセ皮W6,000、お昼サービス ねぎ焼き定食1人前W7,500(鉄板ネギ3枚バラ+鉄板焼き飯) 

右側は上から食事 味噌チゲW4,000、ラーメンの替え玉W1,000、ご飯W1,000、焼き飯(ネギ焼きご注文の方)W2,000、鉄板焼き飯(2~3人前)W10,000、チーズ追加W2,000、ビビン冷麺W5,500、水冷麺W5,000 飲物 焼酎W4,000、清河W5,000、ビールW4,000、ソフトドリンクW2,000、マッコリW4,000

 

Img_2080

お店の入口 派手・派手にメニューが書かれている(笑)
韓国地元客にとっては大好きな料理とは思いますが……

豚肉&ネギ 私にとってはやはり罰ゲームかな? 汗

 

 

Img_2096

昼めし食ってロッテホテルロビーを通ってTRFホテルへ帰る途中、人だかりが……
韓国代表の追っかけ達やな?このデカイ野郎は中国・北京国安所属のDF「金敏在(キムミンジェ)」、蔚山現代FC所属のMF「金寅成(キムインソン)」 韓国代表をはじめ香港代表もロッテホテルに宿泊していたようだ。

 

Img_2100

今晩は「釜山アシアド競技場」での開催  地下鉄3号線“総合運動場(ジョンハプウンドンジャン)駅”下車、そこらに応援グッズ(赤く光る悪魔の耳付きのカチューシャ、タオルマフラー、背番号入りのポンチョ型フリースなど)が売られていた。

 

 

Img_2109

釜山アジアド競技場に到着  チケット代はW20,000からW90,000(大韓サッカー協会のお土産付)、私はW30,000のチケットを購入しました。

 

Img_2113

段々と国際試合の雰囲気が……   冬季、韓国サッカー観戦の定番“辛ラーメン&ビール”

 

 

Img_2114

釜山アシアド競技場全景

 

 

Img_3733

前座試合的な1試合目は中国代表vs香港代表  面白い事に両チームともいつもの“義勇軍進行曲”! 香港代表は自分達の番になると背中を向けていた 政治色露わに見た感じや。

 

 

Img_3735

さあ日韓戦やぞ! 我々アウェイゴール裏にも沢山の韓国サポーターのブルグンアンマ(赤い悪魔)が徐々に増えてくる。日本や世界じゃ考えられんけどなぁ?

あぁ、韓国代表GKは我がセレッソ大阪の守護神“キムジンヒョン”に変わり元セレッソ大阪で現コンサドーレ札幌の“クソンユン”です。  複雑やわ~

 

 

Img_3740

おッ フジテレビの解説ゲストは琉球の小野伸二ですやん!  サムライブルー登場! ウルトラニッポンのコールを受けて頑張ってくれ

森保監督、頼みまっせ!

 

Img_3758

日本語による注意事項の掲示とアルファベットによる先発メンバー

 

 

Img_3788

日韓戦、韓日戦は特別なものがある 両チーム 負けれない戦いがココにある!

 

 

 

Img_3797

前半28分、カナダのバンクーバーホワイトキャップス所属のMF「黄仁範(ファンインボム)」に先制点を許してしまう(泣) 伏兵にやられた感じ!

わざわざ日本サポーター前にて喜びを爆発させる 何でやねん(怒)

 

 

 

Img_3801

お互い決め手を欠く戦い? スッキリとせんな(汗)

 

 

Img_3803

さあ、後半逆転するぞ! そんな雰囲気は感じられない(怒)  韓国チーム 先程、ロッテホテルで見た2人(右端とデカイ奴)、GKは元ヴィッセルのキムスンギュ、#19はガンバのキムヨンゴン

 

 

 

Img_3809

昨夜に続き、またまた水増し? 29,252人も入ってるかな?

 

 

Img_3840

エエとこ無しで敗戦。

 

 

Img_3844

日本代表の動きは最後までチグハグ! 大島くんも不発(泣)

 

 

Img_3845

まあ驚いた 韓国代表が優勝したのにみんなソソクサと帰宅の途に?

 

 

Img_3846

西面に戻りロッテホテル裏の屋台で残念会?  屋台(ポジャマチャ)によりライトからヘビー級のボッタくりもあるんでご注意を!

ちなみにこのオバチャンは缶ビールを近くのコンビニで買いこんで来て可愛く少しボッタしてました(笑)

| | コメント (0)

2019年12月17日 (火)

第1日目 E-1サッカー選手権2019決勝大会を釜山へ見に行った

今年は日本から一番近い海外“釜山”で国際試合が開催されると言う事で急遽、飛ぶ事になった!

 

Img_2152_20200324145601

エアープサンの午前便 今日はお客さんと同行じゃないプライベートな旅です。
滅多に使えないPriority Passの“ぼてじゅう”でモーニングサービスで腹ごしらえしよう!

 

Img_2153

MAX3,200円迄、飲食OKです。
ここで人間の欲深さが見えますな(汗)

 

 

Img_2154

11時00分 エアープサンBX123で釜山へ

 

 

Img_2155

釜山到着 思った程、寒くはなかった。
Tカード(W4,000)を購入し、「釜山金海軽電鉄」“空港(コンハン)駅”から“沙上(ササン)駅”で乗換え、地下鉄2号線で“西面(ソミョン)駅”へ向かう。

今回、宿泊する「TRFホテル」にチェックイン
ロッテデパ地下でジャジャ麺食べてさあスタジアムへ

 

Img_3514

今晩の試合は「九徳競技場」で行われる。
“西面駅”から地下鉄1号線にて“東大新(トンデシン)駅”下車、徒歩約300mで到着

 

 

Img_3520

台湾代表監督が日本で選手として監督としても活躍した越智和男(右上)
一方、中国代表の監督はセレッソサポの私としては憎きガンバ大阪、中国代表としても活躍した賈 秀全(カシュウゼン)左下


早めに到着してた我々日本サポーターはどちらを応援したかって・・・ 勿論、台湾です!

「加油台湾(チャヨータイワン)」の応援が耳に残った・・・

 

 

Img_3521

一応、日本出発前に韓国のチケット予約サイト「Interpark」で座席は確保した。
バックスタンド一律で20,000ウォン(約2,000円程度)で中国女子代表vs台湾女子代表も合わせて2試合観戦できた。

 

Img_3530

前座試合的な1試合目は残念ながら中国代表が格下の台湾代表に辛くも勝利。

さあ、いよいよ勝った方が優勝の2試合目が待ち遠しい。

 

 

Img_3531

メインもバックもガラガラのスタンド(泣)

 

 

Img_3543

いよいよ選手達の入場 今日はフジテレビが生放送 気合はいってるなぁ?

生中継のリハ中? 進行のジョンカビラとゲスト解説の澤 穂希さん  
先ずはGK3人のウォーミングアップ
フィールドプレイヤー達がバックスタンドに挨拶に来る 
我がセレッソ大阪の堺レディース所属 ボランチの林 穂之香ちゃんも
メンバー入り 出るかな? 頑張れ!




Img_3569

メンバー表です。

 

Img_3582

さあ行こう! 韓国をギャフンと言わしてくれ!

 

Img_3583

いざ試合が進むがゲームは一進一退 エッ 4,218人? 
絶対にこんなに入っていない(怒)

嘘の情報はお得意さん? そんなんいらんぞ!

 

Img_3585

洗濯物? 韓国風の応援か? 遠くから見たら沢山いてるように見えるから?

気温も段々寒くなるし、応援はもっと寒そうやな?

 

Img_3586

彼らは私服刑事のようだ。
日本サポーターが旭日旗でも振るんではないかと張り込みしているのかな?

前方の黄色のロープは一応、緩衝エリア分けみたい?

 

Img_3596

なでしこサポーター達は正々堂々と応援し、見る限り韓国サポーターよりも団結力があった。

と言うか女子は日本の方が格上えやからね・・・・・

 

Img_3632

しかし、ここはアウェイ 後半終了間際に相手DFのハンドで得たPKを
#10 椛木が決め決勝ゴールとなった。

いや~ 危ない・危ない

 

Img_3662

いつ見ても気持のエエ光景ですな?

 

Img_3665

試合終了の両チームのあいさつ 今日は何とかフェアプレイで終えれたようだ。

 

Img_3676

高倉監督(中央)も一安心か?   選手みんなと勝利を分かち合う。

キャプテン#7 中島、#5 南 がバックスタンドに挨拶に来た。

 

Img_3692

 

 

Img_3698_20200324105601

応援お疲れ様でした 今日はフジテレビ生中継でした 俺、ぬかれてないやろうな?(汗)

 

Img_3725

試合後、なでしこのコールリーダー達と勝利を分かち合う。

 

 

Img_3731

打上げは西面ロッテホテル裏にあるチキン屋さんで“チメク”!
すなわちチキン&メッチュ(ビール)の流行り言葉ですね。

程々にして今日は疲れたし、エエ夢見て早めに寝るか!

| | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »