コロナ禍 これからの新しい旅スタイル?
約3ヶ月強ぶりの旅行になるのかな?
世界中が経験した事のない未曾有のアクシデント? 「新型コロナウィルス」の蔓延!
何もかもが自粛の中、勿論我が旅行業界も大打撃で仕事もストップする中、顧客の社長からありがたくもお仕事の依頼!
45名様の団体で沖縄への4日間フリータイム社員旅行 皆さん不思議に思われるかも知れませんが単純な内容でアレンジなしの場合、団体旅行手配より個人旅行(いわゆるパック旅行)の方が安く実施できる事が多いんです😰
今回は薄利であってもお客様にとってこの時期、無駄なく旅行を遂行するにはと言う事で躊躇なく弊社取引先の中から料金面、内容を見比べ某大手旅行社のパック旅行をご提案しました。少々複雑ですが出発地別(大阪、東京、福岡)の航空便、利用ホテル客室タイプを関連付ける事で完結です。
こんな感じでお客様の希望も聞き入れご契約頂きました、ありがとうございます🙇
勿論、パック旅行利用の為、当社添乗員はつきませんし、費用も捻出できません、今回はいつもの海外社員旅行ならともかくお客様もよく行く沖縄だし、添乗員は不要との事でした。
が……? どうせ仕事もなく、時間はたっぷりあるし、今までに経験した事のないコロナ禍の沖縄は現状どうなっているのかを確かめたくなり関係機関に連絡してみると心良く快諾して頂き、旅行社役得激安価格?自腹で視察に行く事になりました、どうせ行くなら添乗不要と言われても日頃からお世話になっているお客様の為に現地で何かご対応、下働きをしてさし上げたいと思い予定を合わせ、私は航空便の都合上、前後泊、計5泊6日で旅立つ事にしました😅
昨年も添乗員不要と言われた他の団体様であってもやはり顧客は心配ですし、久々の訪問地なら視察も兼ねて行き、現地で対応する 付かず離れずでお客様にとっても費用面でも迷惑はかけない……? バス旅行添乗のように実費がかからない場合はともかく、今回の件も相まって新しい当社の団体旅行スタイルとして画一できれば良いと思ってます。
| 固定リンク
コメント