« コロナ禍 これからの新しい旅スタイル? | トップページ | 北谷町は嘉手納基地に隣接した日本の中のアメリカン! »

2020年7月 5日 (日)

コロナ禍の沖縄 現状はどうなん?

今回はコロナ禍の沖縄がどうなっているのか? 視察も兼ねての旅行です。

同時期に当社お客様の団体社員旅行もお受けしており私は前乗りで出発となりました。

 

三ヶ月強ぶりの関西空港からの出発

9521c16f086343f59f7cfdeec853069d

 

 

ちょっと空港内を回ってみました

02fd06b40b9a4465bf9b32fab1889c52

いつものユニクロも休業中

 

4561f5371a1546ddb2f5f8ceb686fd21

KIXラウンジも休業中。

 

64c285ae40d34bec8aec93627b467e8d

今回はジェットスター航空販売代理店の仕入先様にお世話になり特別価格で往復手配しました。

 

9f2497a52428404ab1c4e2be1ef744c4

関西空港2階の国内線出発ロビーも閑散としていた。

 

47909733d8e74902b66edc519552c321

那覇へ向かうジェットスター航空353便が駐機している。

 

D67bd0bc68ff4f1f845905c58afb6ebc

機内へ入ると続々と搭乗者が乗ってくる、見たところ幼児連れや三世代の家族旅行が多いようだ。

 

B75576c0707a4ea888fd0a08fa5ccac8

今日は1人での搭乗なんでゆっくり眼下を眺める事ができた これは沖縄本島北部の西側にある伊江島です。座席は中央部右サイドで座席指定したが結果的に左サイド後方にした方が本島西海岸が見えるんではないかと思えた?

 

C92ed29ea82e40e7ac5c245cda4a506b

那覇空港到着 同時間帯に東京からの到着便もあり思ったより利用客が多いように感じた。

 

3ccd52a5acfb4dd9b21deec1b13ebd84

今回は島内を精力的に移動しようと思ったのでレンタカー! 沖縄の足は絶対車ですね。

 

Eb7f85f11ebc41f9af943879d6f17971

今晩から4泊お世話になる北谷町の「ザ・ビーチタワー沖縄」

 

74d499b0a34a4ade975f9e17a7a4af75

ホテル側のご配慮で3名用のお部屋(46㎡ 正面に見えるダブルベッド+右にツインルーム有り)を準備頂いた 広すぎる😅

 

8803d0239b394b0182fb4d5b3f4e1335

早速、ホテル横にある“北谷アメリカンビレッジ”を視察した。
日曜の夜も合間って観光客は少なめ 米兵らしき小グループが食事しに来ていた。
予定していたレストランがことごとく休業中、時短営業も多く、結局、初日夜からハンバーガー?「JETTA BURGER」へ

 

B873d5ad520145ae8f45e6a606f525e6

ずばり「JETTA BURGER」 私ですら完食に疑問?(笑)

 

Ac66558f0a8d4ea9afadac815e51d715

那覇メインの私、ご用達 ステーキハウス88も休業中でした。

雨も降りだしたので夜12時までオープンしているホテル横のイオンモールでビール等、ドリンク類を購入 やはり沖縄は天気がヤバイ ジメジメにやられ体調不良になりそうや 😅 

今日のところはお休みなさい!

 

 

 

|

« コロナ禍 これからの新しい旅スタイル? | トップページ | 北谷町は嘉手納基地に隣接した日本の中のアメリカン! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナ禍 これからの新しい旅スタイル? | トップページ | 北谷町は嘉手納基地に隣接した日本の中のアメリカン! »